Info Type
View Option
Sort by Category
Show all from recent
- 
			
			Notification2025/05/29 (Thu)【参加者募集・5月29日(木)締切】小さな子どものためのおさんぽ会未就学児とその保護者を対象に、身近な自然との触れ合いを楽しむおさんぽ会を開催しています。 
 6月は弁天山にて、あふれる緑に囲まれながらハイキングを楽しみます。お子さんの年齢やご希望に合わせて2つのコースからお選びください。
 〇日時 令和7年6月8日(日曜日)
 1. 午前10時〜正午 のんびりコース(じっくりゆっくり進みたいお子さん向け。0〜3...
- 
			
			Notification2025/05/27 (Tue)防犯機器等の購入費を補助します防犯意識を高め、安全で安心な暮らしの実現に向けて、強盗などの侵入窃盗被害を防ぐため、緊急対策として住宅に設置する防犯機器等の購入費を一部補助します。 
 ▽申込期間
 令和7年6月2日(月)から令和8年2月27日(金)まで(郵送可)(ただし、予算がなくなり次第終了)
 ▽補助額
 防犯機器等購入費、購入品の設置費等の総額の2分の1の...
- 
			
			Notification2025/05/26 (Mon)あきる野市【講座情報】【講座のお知らせ】 
 『生涯学習コーディネーター養成講座(第21期)』受講者募集!
 本講座は、生涯学習に係る講座等の企画・運営を担っていただく「生涯学習コーディネーター」を養成することを目的としたものです。
 生涯学習の基礎知識や、講座の企画・運営方法などを学び、実際に講座を企画・運営することを体験していただきます。
 また、...
- 
			
			Notification2025/05/26 (Mon)「特定健康診査」(無料)を受けましょう!市では、国民健康保険に加入している40歳以上74歳以下の方を対象に、「特定健康診査」を実施しています。生活習慣病の予防と早期発見のためにも、この機会を利用して、ぜひ「特定健康診査」を受診しましょう。 
 対象の方には、4月下旬に受診券と利用の手引きなどを送付しています。届いていない場合はお問い合わせください。
 ...
- 
			
			Notification2025/05/23 (Fri)あきる野市【イベント情報】だれでもスポーツ体験教室(障がい者スポーツ教室)の開催についてどなたでも参加できるスポーツ教室です(参加費無料)。 
 お気軽にお越しください。
 ■だれでもスポーツ体験教室(ヨガ)■
 ▽日にち 令和7年6月1日(日曜日)
 ▽時間 午後1時30分〜2時50分
 (受付:午後1時15分〜)
 ▽場所 秋川体育館 第1トレーニング室
 ■ボッチャ教室(ボッチャ)■...
- 
			
			Notification2025/05/23 (Fri)あきる野市からのお知らせ6月2日は「固定資産税・都市計画税」第1期、「軽自動車税(種別割)」及び「国民健康保険税」過年2期の納期限です。 
 納付方法(詳細は、市ホームページ https://www.city.akiruno.tokyo.jp/0000017975.html をご覧ください。)
 □ 現金納付
 ・あきる野市役所・五日市出張所
 ・金融機関(指...
- 
			
			Notification2025/05/23 (Fri)【締切り間近】健康づくり教室〜体重・体脂肪編〜(全3回コース)健康づくり教室〜体重・体脂肪編〜のご案内 
 体重や体脂肪が標準以上で減量したい方、減量を指示されているけれど上手くできない方などを対象に、自身に合う減量方法を見つけて半年間取り組む教室です。
 定員まで残りわずかです。参加希望の方は、お忘れのないよう期日までにお申し込みください。
 日時:6月18日(水)、7月31日(木)、12...
- 
			
			Notification2025/05/22 (Thu)5月25日は一斉清掃の実施日です。一斉清掃は町内会・自治会連合会などの協力で、共有財産である道路や公園、河川などの清掃を実施し、地域コミュニティの醸成にもつながる活動です。日本財団と環境省が推進する海ごみゼロ活動に関連づけ、実施します。 
 ▽日時
 5月25日(日)午前8時〜正午 (荒天の場合の予備日 6月1日)
 ※小雨の場合は実施します。
 ※午前7時に...
- 
			
			Notification2025/05/21 (Wed)SNS型投資詐欺が増加しています。SNS型投資詐欺とは、SNS等で投資を勧め金銭をだましとる詐欺です。 
 この詐欺は、投資名目でお金を指定した口座に送金させる際に、振込先として個人口座を指定したり、振込の度に口座を変えることもあります。また、偽アプリやサイト上では利益が出ているように表示する手口もあります。
 儲かったお金を出金しようとすると「手数料がかかる」「今やめると元金が戻ら...
- 
			
			Notification2025/05/19 (Mon)【延長しました】「国勢調査2025」調査員を募集しています※申込期限を延長しました。皆様からのご応募をお待ちしております。 
 ただいま総務課では、令和7年に実施される国勢調査の調査員を募集しています。
 会社員・自営業・パートアルバイトの方、お仕事をされていない方、学生の方など、様々な方にご応募いただいています。
 あなたのスキマ時間で調査に従事しませんか?
 既にお申込みいただいた方は、ご...
- 
			
			Notification2025/05/19 (Mon)資源とごみの出し方カレンダーに関するアンケート来年4月からのごみ出しカレンダーを発行するにあたって、市民の皆様の満足度をより高いものにするため、アンケートを実施します。 
 以下のフォームよりご回答ください。(6問のみのアンケート、所要時間3分程度)
 https://logoform.jp/f/qcosU
 ご協力のほど、よろしくお願いします。
 ▽問い合わせ
 生...
- 
			
			Notification2025/05/19 (Mon)【令和7年度】生活習慣病予防健診申込み受付中〜市内在住の35歳から39歳の方へ〜 
 生活習慣病予防健診の申込みを受付しています。
 【対象】
 昭和61年4月1日から平成3年3月31日生まれまでの方
 (職場などで人間ドック等を受ける方、受ける予定の方を除く)
 【費用】無料
 【内容】
 基本的な健診項目
 (身体計測、血圧、血中脂質検査、肝機能検査、代謝系検...
- 
			
			Notification2025/05/17 (Sat)あきる野市【防犯情報】【詐欺の注意】 
 今週、音声ガイダンスで通信事業者などを名乗る、詐欺電話が市内に多数入っています。
 【手口(例)】
 ・「未納料金があります。」
 ・「あなた名義で携帯電話が契約され悪用されています。」
 などと言い、その後
 ・「問い合わせの場合は該当の番号を押してください。」
 と音声が...
- 
			
			Notification2025/05/17 (Sat)あきる野市【火災情報】誤報火災誤報のお知らせ 
 先ほどお知らせしました、あきる野市 小川東3-5-8 番地 付近の火災放送は、現地調査の結果、火災ではありませんでした。
 (担当課:地域防災課)
 --
- 
			
			Notification2025/05/17 (Sat)あきる野市【火災情報】建物ただいま、建物火災が発生しました。 
 場所は、あきる野市 小川東3-8-5番地 付近です。
 (担当課:地域防災課)
 --
- 
			
			Notification2025/05/16 (Fri)あきる野市【火災情報】鎮火火災鎮火のお知らせ 
 先ほどお知らせしました、あきる野市 二宮1073番地3 付近の火災は、鎮火しました。
 (担当課:地域防災課)
 --
- 
			
			Notification2025/05/16 (Fri)あきる野市【火災情報】建物ただいま、建物火災が発生しました。 
 場所は、あきる野市二宮 1073番地3 付近です。
 (担当課:地域防災課)
 --
- 
			
			Notification2025/05/16 (Fri)あきる野市【子育て応援メール】を配信します!『乳幼児の育児相談』 
 お子さんの育児相談と身体測定を行います。
 期日 6月5日(木)
 時間 午前9時45分〜10時45分
 ※時間を15分間隔で5回に分けて予約を受け付けています。
 場所 五日市保健センター
 定員 親子10組(申込み順)
 その他 身体測定のみ希望の方は、予約なしでご利用いただけます。また、電話での育児相...
- 
			
			Notification2025/05/15 (Thu)6月の休日(医科・歯科)初期救急医療機関(入院を必要としない程度の急患の方)6月の休日(医科・歯科)初期救急医療機関(入院を必要としない程度の急患の方) 
 ※往診はしません
 ※午前中の診療患者が多いなどの事情で、午後の診療時間が変更になる場合があります。また、受診する際は、診療科目を事前に確認してください。
 休日診療
 【受付】9時00分〜11時45分・13時00分〜16時45分
 【...
- 
			
			Notification2025/05/15 (Thu)【広報あきる野】5月15日号5月15日号の「広報あきる野」を発行しました。 
 ・がん患者アピアランス用品助成金
 ・【火災発生】充電池が取り外せない製品の適正分別にご協力ください
 (担当課)
 市長公室
 電話 042-558-1269
 ※当メールの送信アドレスは送信専用となっております。
 ------------------...
Please contact the respective organization listed in the article for details.
