รูปแบบการแสดงบนจอ
สลับหน้าจอ
จอแสดงจำแนกตามหมวดหมู่
ย้อนกลับ
Notification
No Image
あきる野市【子育て応援メール】を配信します!
- [สมาชิกที่ลงทะเบียน]あきる野市
- [ภาษา]日本語
- [แอเรีย]東京都 あきる野市
- วันที่ลงทะเบียน : 2025/04/16
- วันที่โพสต์ : 2025/04/16
- วันเปลี่ยนแปลง : 2025/04/16
- จำนวนรวมของการเปิดดู : 52 คน
เบอร์ Web Access 2700779
様々な事業を予定していますので、是非ご参加ください。
『乳幼児の育児相談(予約制)』
お子さんの育児相談と身体測定を行います。
※身体測定のみの方は、予約せずにご利用できます。
お気軽にお越しください。
期日 5月8日(木)
時間 午前9時45分〜10時45分
※時間を15分間隔で5回に分けて予約を受け付けています。
場所 五日市保健センター
定員 親子10組(申込み順)
その他 電話での育児相談も随時受け付けています。
申込み方法 電話で申し込んでください。
『幼児歯科健診(予約制)』
歯科医師による口の中の健康診断です。
期日 5月26日(月)
時間 午後1時30分〜2時30分
※時間を15分間隔で5回に分けて予約を受け付けています。
対象 1歳6か月から就学前の幼児
場所 あきる野保健相談所
定員 親子25人(申込み順)
申込み方法 電話で申し込んでください。
『にこにこ離乳食教室(予約制)』
●離乳食づくりスタートコース
離乳初期(1回食)から離乳後期(3回食)までの離乳食全体の進め方を講話と試食を通して進めていきます。
期日 5月22日(木)
*1回目 午前10時〜10時40分
*2回目 午前10時50分〜11時30分
※各回とも同じ内容です。
対象 おおむね生後5か月から11か月までの乳児の保護者
場所 あきる野保健相談所
定員 各回5人(申込み順)
その他 保育室あり(対象乳児のみ・教室予約時に要申請)
申込み方法 電子申請で申し込んでください。次のURLから予約をお取りください。
電子申請による申込みができない方は、係に電話でご相談ください。
https://logoform.jp/form/KPgt/967620
◇申込み・問合せ こども家庭センター母子保健係(電話042−550‐3340)
〜子育て講座〜
『初めての赤ちゃんとのかかわり』
初めての赤ちゃんの育児やお母さんの食事の大切さを学んだり、絵本の読み聞かせやお友だちづくりをします。
期日 5月12日(月)・23日(金)、6月3日(火)(全3回)
時間 午前10時30分〜11時45分
場所 子育てステーションここるの研修室(あきる野ルピア2階)
講師 保健師、管理栄養士、図書館司書
対象 市内在住の第1子(生後3か月〜7か月)とその保護者
定員 15組(申込み順)
持ち物 バスタオル
費用 無料
申込み方法 4月16日(水)午前10時から電話で申し込んでください。
◇申込み・問合せ 子育て支援総合窓口(電話042−550−3355)
◇◇メール配信担当◇◇
こども家庭センター 子育て支援事業係
電話 042−550−3361
※当メールの送信アドレスは送信専用となっております。
-------------------------------------------------------------------
※市では、「広報あきる野」を個別配布と新聞折込で配布しています。
広報紙の個別配布(無料)を希望される方は、市長公室へお問い合わせください。
○市ホームページ https://www.city.akiruno.tokyo.jp/
○広報ページ https://www.city.akiruno.tokyo.jp/category/2-3-1-0-0-0-0-0-0-0.html
※スマートフォン・パソコンからご覧ください。
--