微微导航 : 秋留野 : (日本)
Akiruno
微微搜索
自治市
城市指南
城市热门榜
活动信息
找工作
信息板
身边的链接
个人买卖
车辆买卖
房地产信息
分享房间
找朋友
交流广场
街角影集
当地传单海报
零工信息
网络访问号码
微微导航在线帮助
公司服务
其他区域
登录
用户面板
日本語
English
español
ภาษาไทย
한국어
中文
世界
>
日本
>
秋留野
2025 May 10 Saturday PM 07:09 (JST)
市政厅通知
新注册
显示格式
显示最新内容
オンラインを表示
粉丝
显示切换
查看列表
查看地图
看照片
观看视频
按类别显示
Notification
返回
市政厅通知
微微导航首页
市政厅通知
Notification
No Image
打印/路线
书签
【申込期間延長】「第三次あきる野市環境基本計画」を策定するためのワークショップ 参加者募集中!
まだまだ募集枠が空いています!
第三次あきる野市環境基本計画の策定に当たり、市民の皆さんが、あきる野市の環境について、日頃気になることを、集まり話し合うワークショップを開催します。
専門的な知識は必要ありません。
地球温暖化、循環型社会、生物多様性の各テーマについて、気になることを話し合ってみませんか。
・第1回目 あきる野市の特徴や課題への認識
・第2回目 未来のあきる野市の環境像について
▽募集チラシ
https://www.city.akiruno.tokyo.jp/cmsfiles/contents/0000017/17645/workshop-tirashi.pdf
▽テーマ・日時
【地球温暖化】
第1回 令和6年11月24日(日) 午後1時から午後3時まで
第2回 令和6年12月21日(土) 午後2時から午後4時まで
【循環型社会】
第1回 令和6年11月24日(日) 午後4時から午後6時まで
第2回 令和7年1月25日(土) 午前10時から正午まで
【生物多様性】
第1回 令和6年12月21日(土) 午前10時から正午まで
第2回 令和7年1月25日(土) 午後2時から午後4時まで
※ テーマ毎に募集し、複数のテーマに参加可能です。
※ 原則、各テーマの第1回と第2回の両方に参加するようお願いします。
※ 各テーマ2回の参加が難しい場合は、1回のみの参加も可能です。
▽場所
あきる野ルピア 3階 集会室(あきる野市秋川一丁目8番地)
※ 各日程共通
▽定員
各テーマ最大30人(申込み多数の場合は抽選)
▽申込み方法
11月22日(金)午後5時までに電子申請、または電話で申し込んでください。
▽申込み・問合せ
環境政策課環境政策係
・電子申請
https://logoform.jp/form/KPgt/workshop
・電話 042−595−1110
(担当課:環境政策課)
[注册人]
あきる野市
[语言]
日本語
[区]
東京都 あきる野市
注册日期 :
2024/11/20
发布日 :
2024/11/20
更改日期 :
2024/11/20
总浏览次数 :
173 人
网络访问号码
2335651
Tweet
向前
下页
第三次あきる野市環境基本計画の策定に当たり、市民の皆さんが、あきる野市の環境について、日頃気になることを、集まり話し合うワークショップを開催します。
専門的な知識は必要ありません。
地球温暖化、循環型社会、生物多様性の各テーマについて、気になることを話し合ってみませんか。
・第1回目 あきる野市の特徴や課題への認識
・第2回目 未来のあきる野市の環境像について
▽募集チラシ
https://www.city.akiruno.tokyo.jp/cmsfiles/contents/0000017/17645/workshop-tirashi.pdf
▽テーマ・日時
【地球温暖化】
第1回 令和6年11月24日(日) 午後1時から午後3時まで
第2回 令和6年12月21日(土) 午後2時から午後4時まで
【循環型社会】
第1回 令和6年11月24日(日) 午後4時から午後6時まで
第2回 令和7年1月25日(土) 午前10時から正午まで
【生物多様性】
第1回 令和6年12月21日(土) 午前10時から正午まで
第2回 令和7年1月25日(土) 午後2時から午後4時まで
※ テーマ毎に募集し、複数のテーマに参加可能です。
※ 原則、各テーマの第1回と第2回の両方に参加するようお願いします。
※ 各テーマ2回の参加が難しい場合は、1回のみの参加も可能です。
▽場所
あきる野ルピア 3階 集会室(あきる野市秋川一丁目8番地)
※ 各日程共通
▽定員
各テーマ最大30人(申込み多数の場合は抽選)
▽申込み方法
11月22日(金)午後5時までに電子申請、または電話で申し込んでください。
▽申込み・問合せ
環境政策課環境政策係
・電子申請
https://logoform.jp/form/KPgt/workshop
・電話 042−595−1110
(担当課:環境政策課)