Notification

No Image

太陽光発電システム・蓄電池の共同購入事業及び補助制度のご案内

市では「2050年ゼロカーボンシティ」を宣言しており、2050年までに二酸化炭素(温室効果ガス)排出量を実質ゼロにすることを目指しています。
 現在、市内の二酸化炭素排出量の約30%は家庭部門からの排出となっており、家庭部門での排出削減が市全体の脱炭素化を進める上で重要な鍵となります。
 脱炭素社会の実現に向けた取組を促進するため、東京都が実施する太陽光発電システムと蓄電池の共同購入事業および補助制度をご紹介します。
 ご興味のある方は、この機会にぜひご活用ください。

1. 共同購入事業について
 東京都では、太陽光発電システムと蓄電池を都民で共同購入するキャンペーン「みんなのおうちに太陽光」を実施しており、現在2次募集を行っています。
 このキャンペーンは、参加者が多いほど、スケールメリットによりお得な価格で購入できる仕組みとなっています。
 詳細は特設サイトをご覧ください。

○みんなのおうちに太陽光ホームページ
 https://group-buy.metro.tokyo.lg.jp/solar/tokyo/home

○実施期間(参加登録期間)
 令和7年10月22日(水曜日)から令和8年1月31日(土曜日)まで

○問合せ
 みんなのおうちに太陽光事務局
 電話番号 0120-723-100 (固定電話・携帯電話)
 受付時間 午前10時から午後6時まで(土曜、日曜、祝日を除く)

2. 補助制度について
 東京都では、太陽光発電システムや蓄電池を導入する際に、費用の一部を補助しています。
 補助対象や条件は住宅の種類(新築・既存)などにより異なりますので、詳細はクール・ネット東京のホームページでご確認ください。 

○クール・ネット東京 補助金・助成金ホームページ
 https://www.tokyo-co2down.jp/subsidy

○問合せ
 クール・ネット東京総合相談窓口
 電話番号 03-5990-5236
 受付時間 午前9時から午後5時まで(土曜、日曜、祝日を除く)

(担当課)
環境政策課
電話 042-595-1110(直通)

※当メールの送信アドレスは送信専用となっております。
-------------------------------------------------------------------
※市では、「広報あきる野」を個別配布と新聞折込で配布しています。
広報紙の個別配布(無料)を希望される方は、市長公室へお問い合わせください。
○市ホームページ http://www.city.akiruno.tokyo.jp
○広報ページ https://www.city.akiruno.tokyo.jp/category/2-3-1-0-0-0-0-0-0-0.html
 ※スマートフォン・パソコンからご覧ください。

--
  • 注册日期 : 2025/10/31
  • 发布日 : 2025/10/31
  • 更改日期 : 2025/10/31
  • 总浏览次数 : 3 人
网络访问号码3200687