びびなび : あきる野 : (日本)
あきる野
びびサーチ
自治体からのお知らせ
タウンガイド
まちかどホットリスト
イベント情報
仕事探し
情報掲示板
身近なリンク集
個人売買
乗り物売買
不動産情報
ルームシェア
仲間探し
交流広場
まちかど写真集
地域のチラシ
ギグワーク
Web Access No.
びびなびヘルプ
企業向けサービス
その他エリア
ログイン
ユーザパネル
日本語
English
español
ภาษาไทย
한국어
中文
ワールド
>
日本
>
あきる野
2025年(令和7年) 4月13日日曜日 PM 08時30分 (JST)
自治体からのお知らせ
新規登録
表示形式
最新から全表示
オンラインを表示
ファン
表示切替
リストで見る
マップで見る
写真で見る
動画で見る
カテゴリ別に表示
お知らせ
戻る
自治体からのお知らせ
びびなびトップページ
自治体からのお知らせ
お知らせ
No Image
印刷/ルート
ブックマーク
【参加者募集・8月29日(木)締切】小さな子どものためのおさんぽ会
大きな庭木や生け垣など、緑の多い路地を抜けて、畑の間の開けた野道を歩き、手入れの行き届いた美しい雑木林を目指します。秋の草花や木の実を探したり、バッタなどの虫を追いかけたりしながら、子どものペースで楽しみます。
〇日時 9月8日(日) 午前10時〜正午
〇集合場所 菅生交流会館(菅生582)
〇対象 市内在住の子どもとその保護者(未就学児向けの内容です)
〇定員 10組(抽選)
〇持ち物など 飲み物(多め)、おやつ、レジャーシート、雨具、長袖、長ズボン、帽子(ハチの被害を避けるため、白っぽい服と帽子をおすすめします)、歩きやすい靴(サンダル不可)
※非常にヤブ蚊が多く、いがぐりが落ちている場所です。長袖・長ズボンの着用と、必要な方は虫よけスプレー、長靴などの丈夫な靴の用意をお願いします。
○費用 無料
※雨天の場合は、内容を変更して開催します。
〇申込み方法 8月29日(木)までに電子申請、または電話で申し込んでください。
〇企画・運営 あきる野市環境委員会森のようちえん部会
〇申込み・問合せ 環境政策課環境政策係(電話595−1110)
※電子申請による申し込みや、詳細の確認は、市のホームページをご覧ください。
https://www.city.akiruno.tokyo.jp/0000014112.html
子育て応援情報の外、以下に登録された方にもメールを配信しています。
・イベント情報・講座情報
(担当課:環境政策課)
[登録者]
あきる野市
[言語]
日本語
[エリア]
東京都 あきる野市
登録日 :
2024/08/21
掲載日 :
2024/08/21
変更日 :
2024/08/21
総閲覧数 :
122 人
Web Access No.
2089011
Tweet
前へ
次へ
〇日時 9月8日(日) 午前10時〜正午
〇集合場所 菅生交流会館(菅生582)
〇対象 市内在住の子どもとその保護者(未就学児向けの内容です)
〇定員 10組(抽選)
〇持ち物など 飲み物(多め)、おやつ、レジャーシート、雨具、長袖、長ズボン、帽子(ハチの被害を避けるため、白っぽい服と帽子をおすすめします)、歩きやすい靴(サンダル不可)
※非常にヤブ蚊が多く、いがぐりが落ちている場所です。長袖・長ズボンの着用と、必要な方は虫よけスプレー、長靴などの丈夫な靴の用意をお願いします。
○費用 無料
※雨天の場合は、内容を変更して開催します。
〇申込み方法 8月29日(木)までに電子申請、または電話で申し込んでください。
〇企画・運営 あきる野市環境委員会森のようちえん部会
〇申込み・問合せ 環境政策課環境政策係(電話595−1110)
※電子申請による申し込みや、詳細の確認は、市のホームページをご覧ください。
https://www.city.akiruno.tokyo.jp/0000014112.html
子育て応援情報の外、以下に登録された方にもメールを配信しています。
・イベント情報・講座情報
(担当課:環境政策課)