びびなび : あきる野 : (日本)
あきる野
びびサーチ
自治体からのお知らせ
タウンガイド
まちかどホットリスト
イベント情報
仕事探し
情報掲示板
身近なリンク集
個人売買
乗り物売買
不動産情報
ルームシェア
仲間探し
交流広場
まちかど写真集
地域のチラシ
ギグワーク
Web Access No.
びびなびヘルプ
企業向けサービス
その他エリア
ログイン
ユーザパネル
日本語
English
español
ภาษาไทย
한국어
中文
ワールド
>
日本
>
あきる野
2025年(令和7年) 4月13日日曜日 PM 09時23分 (JST)
自治体からのお知らせ
新規登録
表示形式
最新から全表示
オンラインを表示
ファン
表示切替
リストで見る
マップで見る
写真で見る
動画で見る
カテゴリ別に表示
お知らせ
戻る
自治体からのお知らせ
びびなびトップページ
自治体からのお知らせ
お知らせ
No Image
印刷/ルート
ブックマーク
あきる野市【講座情報】
【受講者募集中!】
市民企画講座 「どうして戦争をしちゃいけないの? イスラエルのガザ攻撃から考える 〜戦争ではなく、平和のとりくみを〜」
▽日時 8月31日(土)午後1時30分 〜 午後4時30分 (開場・受付開始:午後1時15分)
▽場所 あきる野市中央公民館 第6・7研修室
▽内容(テーマ)2023年10月に始まったイスラエルとハマスの戦闘は今も終りがみえない。イスラエル元兵士だったダニーさんから、イスラエル・パレスチナの現状を聞き、戦争とは、平和とは…と、共に考え、語り合います。
▽講師 ダニー・ネフセタイさん(1957年イスラエル生まれ。1988年から埼玉県秩父に住む木製家具職人。平和をテーマに各地で講演)
▽対象 あきる野市在住・在勤・在学の方・関心のある方
▽定員 50人(事前申込み順)
▽費用 無料
▽企画・運営 もうひとつの平和の会
▽申込み方法 電話または直接中央公民館へ申し込んでください。
▽申込み・問合せ 中央公民館(電話559-1221)
下記のアドレスからも申し込みできます。
https://logoform.jp/form/KPgt/613836
[登録者]
あきる野市
[言語]
日本語
[エリア]
東京都 あきる野市
登録日 :
2024/08/19
掲載日 :
2024/08/19
変更日 :
2024/08/19
総閲覧数 :
112 人
Web Access No.
2083545
Tweet
前へ
次へ
市民企画講座 「どうして戦争をしちゃいけないの? イスラエルのガザ攻撃から考える 〜戦争ではなく、平和のとりくみを〜」
▽日時 8月31日(土)午後1時30分 〜 午後4時30分 (開場・受付開始:午後1時15分)
▽場所 あきる野市中央公民館 第6・7研修室
▽内容(テーマ)2023年10月に始まったイスラエルとハマスの戦闘は今も終りがみえない。イスラエル元兵士だったダニーさんから、イスラエル・パレスチナの現状を聞き、戦争とは、平和とは…と、共に考え、語り合います。
▽講師 ダニー・ネフセタイさん(1957年イスラエル生まれ。1988年から埼玉県秩父に住む木製家具職人。平和をテーマに各地で講演)
▽対象 あきる野市在住・在勤・在学の方・関心のある方
▽定員 50人(事前申込み順)
▽費用 無料
▽企画・運営 もうひとつの平和の会
▽申込み方法 電話または直接中央公民館へ申し込んでください。
▽申込み・問合せ 中央公民館(電話559-1221)
下記のアドレスからも申し込みできます。
https://logoform.jp/form/KPgt/613836