びびなび : あきる野 : (日本)
あきる野
びびサーチ
自治体からのお知らせ
タウンガイド
まちかどホットリスト
イベント情報
仕事探し
情報掲示板
身近なリンク集
個人売買
乗り物売買
不動産情報
ルームシェア
仲間探し
交流広場
まちかど写真集
地域のチラシ
ギグワーク
Web Access No.
びびなびヘルプ
企業向けサービス
その他エリア
ログイン
ユーザパネル
日本語
English
español
ภาษาไทย
한국어
中文
ワールド
>
日本
>
あきる野
2025年(令和7年) 4月4日金曜日 PM 06時30分 (JST)
自治体からのお知らせ
新規登録
表示形式
最新から全表示
オンラインを表示
ファン
表示切替
リストで見る
マップで見る
写真で見る
動画で見る
カテゴリ別に表示
お知らせ
戻る
自治体からのお知らせ
びびなびトップページ
自治体からのお知らせ
お知らせ
No Image
印刷/ルート
ブックマーク
武蔵五日市駅前拠点施設のワークショップを開催します
武蔵五日市駅前に整備する拠点施設は、来年度のオープンを予定しています。
市では、この施設が市民や観光客、事業者など、様々な人が気軽に立ち寄れ、交流できる場となることを目指しています。
ワークショップで皆さんのご意見をお聞かせください。
・ワークショップ概要
【日時】6月15日(土) 午前11時から午後4時まで
(荒天時は、中止となる場合があります)
【場所】武蔵五日市駅 観光案内所前
ご都合の良い時間にお越しください。
・施設の活用イメージ
施設内には、企業研修やイベント、体験型事業等で利用する貸しスペース「中のひろば」と、市民の休憩や観光客がバスや電車の待ち時間に使える「五日市ラウンジ」があります。また、キッズスペースで小さな子どもたちが遊んだり、地域の情報を広く知ることができます。
施設の外には、軒下と野外に分かれる「外のひろば」があり、公園や広場のように、いつでも市民や観光客がくつろぐことができます。この場所では、「五市マルシェ」のようなイベントやキッチンカーによる飲食など、市内外の人々が集い、交流する賑やかなスペースになります。
このほか、ランナーやサイクリストなどの拠点となるよう、更衣室やロッカー、ロードバイクの組み立てスペースやサイクルスタンドを設置します。
○問合せ先:観光まちづくり推進課観光まちづくり推進係
(042−595−1135)
[登録者]
あきる野市
[言語]
日本語
[エリア]
東京都 あきる野市
登録日 :
2024/06/05
掲載日 :
2024/06/05
変更日 :
2024/06/05
総閲覧数 :
168 人
Web Access No.
1888941
Tweet
前へ
次へ
市では、この施設が市民や観光客、事業者など、様々な人が気軽に立ち寄れ、交流できる場となることを目指しています。
ワークショップで皆さんのご意見をお聞かせください。
・ワークショップ概要
【日時】6月15日(土) 午前11時から午後4時まで
(荒天時は、中止となる場合があります)
【場所】武蔵五日市駅 観光案内所前
ご都合の良い時間にお越しください。
・施設の活用イメージ
施設内には、企業研修やイベント、体験型事業等で利用する貸しスペース「中のひろば」と、市民の休憩や観光客がバスや電車の待ち時間に使える「五日市ラウンジ」があります。また、キッズスペースで小さな子どもたちが遊んだり、地域の情報を広く知ることができます。
施設の外には、軒下と野外に分かれる「外のひろば」があり、公園や広場のように、いつでも市民や観光客がくつろぐことができます。この場所では、「五市マルシェ」のようなイベントやキッチンカーによる飲食など、市内外の人々が集い、交流する賑やかなスペースになります。
このほか、ランナーやサイクリストなどの拠点となるよう、更衣室やロッカー、ロードバイクの組み立てスペースやサイクルスタンドを設置します。
○問合せ先:観光まちづくり推進課観光まちづくり推進係
(042−595−1135)