最新から全表示

  • お知らせ
    2025年11月13日(木)

    火の取り扱いに十分注意してください

    11月10日に、あきる野市内で建物火災が発生しました。
    日常生活で火にかかわることの一つ一つに十分注意して火災を防ぎましょう。
    【焼却行為】
     屋外での焼却行為は都の条例などで「原則禁止」されています。
    【たばこ】
     吸い殻は、灰皿にためず、水で完全に消してからこまめに捨てましょう。
    【こんろ】
     調理中の火災に注意...

  • お知らせ
    2025年11月13日(木)

    シルバー人材センターで刃物研ぎを実施します。是非ご利用ください。

    ▼料  金   包丁1本400円〜(持込み本数制限なし)
    ▼場  所   (1)五日市ひろば(あきる野市五日市110−1)
             令和7年11月18日(火)雨天決行
            (2)あきる野市シルバー人材センター(あきる野市平沢32−1)
             令和7年11月19日(水)雨天決行
    ▼受付時間    ...

  • お知らせ
    2025年11月14日(金)

    防犯機器等の購入費を補助しています

    防犯意識を高め、安全で安心な暮らしの実現に向けて、侵入窃盗被害を防ぐため、緊急対策として住宅に設置する防犯機器等の購入費を一部補助しています。

    ▽申込期間
     令和7年6月2日(月)から令和8年2月27日(金)まで(郵送可)(ただし、予算がなくなり次第終了)
    ※この補助は令和7年6月から実施しています。令和7年4月1日以降に購入したも...

  • お知らせ
    2025年11月14日(金)

    まだまだ募集中!!【11/23(日)】ごみ拾いで世界とつながる!SNSピリカ講演会

    街に捨てられたごみは、やがて川へ、そして海へと流れて、地球の環境を壊してしまいます。そんな流れを止めるのは、私たち一人ひとりの小さな行動の積み重ねです。
     ごみの自然界流出問題の解決に向けて世界130以上の国と地域の人が参加するごみ拾いSNS「ピリカ」の使い方を学べる講演会を開催します。
     環境にやさしい一歩を、一緒に始めてみませんか?
    ▽...

  • お知らせ
    2025年11月14日(金)

    「五日市線 100th Anniversary」1st stage、2nd stageに続き 3rd stageが開催さ...

    五日市線は1925(大正14)年4月21日に五日市鉄道として拝島駅〜五日市駅(現在の武蔵五日市駅)間で開業し、2025(令和7)年4月21日に開業100周年を迎えました。
     3rd stageでは、11月15日(土)に武蔵五日市駅まつりと題し、駅構内だけではなく自治体や地域の皆さまと一緒に駅周辺を盛り上げるイベントが行われます。100周年を締めくくる最...

  • お知らせ
    2025年11月14日(金)

    令和8年度学童クラブ入会申請をオンラインで受付開始しました

    学童クラブは、保護者が就労などにより昼間家庭にいない児童に対し、適切な遊びと生活の場を提供し、その健全育成を図ることを目的に設置しています。
     この度、令和8年4月1日から学童クラブに入会を希望する児童を次のとおり募集いたします。

    ●4月当初の入会申請はオンラインで受け付けます。

    (1)申請受付期間
    令和7年11月14...

  • お知らせ
    2025年11月14日(金)

    【募集】今年も自分の責任で自由に遊ぶ プレーパークやるよっ!<地域子ども育成リーダー提案事業>

    ▽今年も自分の責任で自由に遊ぶ プレーパークやるよっ!
    参加者一人ひとりの楽しい・面白いと思う気持ちに寄り添って、自由にのびのび遊べる場を提供します。木工作や吹き矢など、好きなことを思いっきり、力いっぱい遊びましょう。
    ●日時…11月29日(土)午前10時〜午後3時
    ●場所…五日市会館 ホール
    ●講師…日本冒険遊び場づくり協会プレーリ...

  • お知らせ
    2025年11月14日(金)

    【イベント情報】アートスタジオ五日市版画展開催のお知らせ

    戸倉地区にあるアートスタジオ五日市では、現在、国内外の版画アーティストを招へいして、滞在しながら創作活動を行うアーティスト・イン・レジデンス事業を行っています。

    現在招へいしている3人の版画家の作品展を開催します。どうぞお気軽にお越しください。

    「アートスタジオ五日市版画展」
    日時
    令和7年11月15日(土)〜11月2...

  • お知らせ
    2025年11月15日(土)

    消費生活講座「食品ロス削減につながる冷蔵庫収納術」

    冷蔵庫収納や調理の工夫を通して、買い物から食卓まで、暮らしに役立つ食品ロス削減のヒントをご紹介します。
    ▽日 時 12月8日(月) 午後2時〜3時30分
    ▽場 所 あきる野市役所 別館3階第一会議室(あきる野市二宮350) 
    ▽講 師 食品ロスアドバイザー/冷蔵庫収納家 福田(ふくだ) かずみ氏
    ▽対 象 市内在住・在勤・在学の方

  • お知らせ
    2025年11月15日(土)

    【参加者募集】市民環境セミナー「親子で学ぶ!エネルギーの創・蓄・省と工作教室〜次世代エネルギーキッ...

    太陽光パネルと蓄電池付きのLEDライトで光るランタンを組み立て、エネルギーや太陽光発電について学ぶことができる講座です。
    光で電気を創り、蓄電し、省エネのLEDで賢く電気を使うことを、工作しながら学びます。
    クリスマスのかざりとして、おうちでデコレーションしてみませんか?

    【日にち】 12月14日(日)
    【時間】 午前10時〜...

  • お知らせ
    2025年11月15日(土)

    【広報あきる野】11月15日号

    11月15日号の「広報あきる野」を発行しました。

    ・令和7年度優良工事表彰を行いました
    ・令和6年度決算報告
    ・あきる野市市制施行30周年記念「令和7年度あきる野市教育の日 第30回未来を築く青少年健全育成あきる野市大会」

    (担当課)
    市長公室
    電話 042-558-1269

    ※当メールの送...

  • お知らせ
    2025年11月15日(土)

    【S&D秋川キララホール公演情報】あきる野市吹奏楽団 キララバンド 第29回定期演奏会

    あきる野市吹奏楽団「キララバンド」は市公式の吹奏楽団として、S&D秋川キララホールを活動拠点に、吹奏楽コンクールや市主催事業への参加、市内イベントでの演奏などを行っています。
     年に一回の演奏会も本年で第29回を迎えることとなりました。今回は市制施行30周年を記念しての曲目も予定しております。
    ぜひとも、あきる野市に根付いた吹奏楽の心地よい響きを...

  • お知らせ
    2025年11月15日(土)

    【本日開催中】体験型イベント「スポーツフェスタ」

    誰でも気軽に参加できるスポーツ体験イベントを開催しています。ぜひお越しください。スタンプラリー(8種目)に挑戦すると、各市町村の特産品が当たるくじに参加できます。
    ▽日時 11月15日(土) 午前10時〜午後3時
    ▽場所 横川観光ファインプラザ 体育室
    ▽種目 ボッチャ、ドッヂビー、ラダーゲッター、ペタンク、卓球バレー、モルック、
    ス...

  • お知らせ
    2025年11月15日(土)

    12月の休日(医科・歯科)初期救急医療機関(入院を必要としない程度の急患の方)

    12月の休日(医科・歯科)初期救急医療機関(入院を必要としない程度の急患の方)

    ※往診はしません
    ※午前中の診療患者が多いなどの事情で、午後の診療時間が変更になる場合があります。また、受診する際は、診療科目を事前に確認してください。

    休日診療
    【受付】9時00分〜11時45分・13時00分〜16時45分
    ...

「自治体からのお知らせ」掲示板は地方自治体などから一般公開されている情報を掲載しています。
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。