Show all from recent

  • Notification
    2025/02/01 (Sat)

    【広報あきる野】2月1日号

    2月1日号の「広報あきる野」を発行しました。

    ・あきる野市ワーク・ライフ・バランス推進事業所第6号認定「特定非営利法人秋川流域生活支援ネットワーク」
    ・令和7年度会計年度任用職員募集
    ・第9回雛めぐり

    (担当課)
    市長公室
    電話 042-558-1269

    ※当メールの送信アドレスは送信専用と...

  • Notification
    2025/02/01 (Sat)

    あきる野市【議会からのお知らせ】

    議会だより「ギカイの時間」119号を発行しました。

    今号の主な記事
    ・特集「猟友会×市議会」
    ・こんなことが決まりました(議案審議)
    ・聞いてみたいなこんなこと(一般質問)
    ・主な議案等に対する会派の賛否一覧
    ・市議会活動レポート
    ・きかせて!あなたの未来

    ※議会だよりは、新聞折込で配布するほか...

  • Notification
    2025/02/01 (Sat)

    【協賛金募集】「あきる野市市制施行30周年記念 あきる野環境フェスティバル2025」

    「あきる野市市制施行30周年記念 あきる野環境フェスティバル2025」の開催に当たり、協賛金の募集を行います。
    当イベントの開催にご賛同いただける企業・団体の皆様を対象に、ご協賛者を募集しています。
     協賛にご協力いただける方は、市ホームページ及び協賛金募集案内をご確認の上、「協賛金申込書」のご提出をお願いします。

    【協賛金募集】<...

  • Notification
    2025/02/02 (Sun)

    迷い人のお尋ね

    ただいま、あきる野市野辺にお住いの「テシガワラ ジュン」さんという78歳の男性の行方がわかりません。
    身長は、180cmくらい、
    服装は、黒色のジャンパー、紺色のジーパンです。

    お心当たりの方は、福生警察署(042-551-0110)に連絡してください。

    (担当課:地域防災課)

    --

  • Notification
    2025/02/02 (Sun)

    迷い人保護のお知らせ

    先ほど放送しました迷い人は、無事保護されました。
    ご協力ありがとうございました。

    (担当課:地域防災課)

    --

  • Notification
    2025/02/03 (Mon)

    あきる野市【講座情報】

    【参加者募集】第23回あきる野市市民解説員発表会
    特別講演 
     2月8日(土)午前10時〜正午
     ▽演題 『古文書にみる”あきる野の千人同心”』
     ▽講師 馬場憲一さん(法政大学名誉教授、市文化財保護審議会委員)
     ▽会場 中央公民館 音楽室
     ▽定員 60人(申込み順)
     ▽費用 無料
     ▽申込み方法 電話、...

  • Notification
    2025/02/03 (Mon)

    男女が共に支え合い、性別にとらわれることなく一人ひとりが豊かな人生を送れる社会づくりを共に考える「ライフフォーラム」。
     今回は人工知能研究者・感性アナリストの黒川伊保子さんをお招きし、「男女のコミュニケーション」をテーマに、特に夫婦のコミュニケーションについて、どこからギャップが生まれるのか、どのようにすれば互いに尊重しながら生活することができるのか...

  • Notification
    2025/02/03 (Mon)

    あきる野市【子育て応援メール】を配信します!

    みなさんこんにちは!まだまだ、胃腸炎等の感染症が流行していますね。病児・病後児保育室「ぬくもり」(阿伎留医療センター敷地内)は、病中または病気回復期にあって、家庭での保育が困難なお子さんをお預かりしてます。急な利用に備えて事前の登録をしませんか。病児・病後児保育室「ぬくもり」(042−518−7078)までぜひご相談ください。
    今月もさまざまな事業があ...

  • Notification
    2025/02/03 (Mon)

    【募集】みんなの居場所「エノコログサ」(不登校支援事業)<地域子ども育成リーダー提案事業>

    ▽みんなの居場所「エノコログサ」(不登校支援事業)
    悩みを抱えている親子が、安心して過ごせる居場所を提供しています。地域の方との和やかな交流を通じて、地域全体で子育てを応援します。ぜひお気軽にご参加ください。
    ●日時…2月中の毎週火曜日と木曜日 午前10時〜11時30分
    ●場所…野辺1100−4エノコログサ(青い壁の家)
    ●内容…(火...

[Notification from Municipality] message board lists public information from municipality and the like.
Please contact the respective organization listed in the article for details.