Info Type
View Option
Sort by Category
Show all from recent
- 
			
			Notification2024/12/05 (Thu)【意見募集中】「第三次あきる野市環境基本計画」市民ワークショップにかかる意見募集市では、令和7年度末に第二次あきる野市環境基本計画の計画期間が満了することに伴い、本市の環境の現状、社会経済情勢等の変化及び市民の意向を踏まえ、市民・事業者・民間団体・市が一体となって取り組む新たな環境施策の方向性を示すことを目的に、第三次あきる野市環境基本計画を策定しています。 
 策定に当たり、あきる野市の環境について市民の皆さんから広く意見を収集す...
- 
			
			Notification2024/12/05 (Thu)クーリングシェルター(涼み処)のアンケートにご協力お願いします今年度、市ではクーリングシェルター(涼み処)を公共施設、民間施設に設置しました。 
 (設置期間:6月1日〜10月23日)
 来年度以降のクーリングシェルター(涼み処)について運用改善を図るため、アンケートを実施します。
 ▽対象
 あきる野市内に在住・在勤の方
 ▽回答期間
 令和6年12月15日まで
- 
			
			Notification2024/12/05 (Thu)石舟橋イルミネーション開催!!秋川渓谷のシンボルである石舟橋にイルミネーションが点灯されます! 
 秋川のせせらぎが聞こえる大自然の中に光り輝く石舟橋は幻想的で、都会とは違ったイルミネーションを体感することができます。
 また、石舟橋イルミネーションの様子をSNSに投稿していただくと、秋川渓谷瀬音の湯と石舟Diningで特典を受けられるキャンペーンを実施しています。
 詳しくは...
- 
			
			Notification2024/12/06 (Fri)本日「Akiruno Winter Festival 2024」点灯開始!!秋川駅周辺地区産業活性化戦略委員会が中心となり、本日の午後4時30分よりイルミネーションを点灯します! 
 また、今回は5歳児の子どもたちの将来の夢を木の葉の形に切り抜いた紙に描いた「すくのびの木」を展示しています。
 ▽点灯場所
 JR秋川駅北口ロータリー
 JR秋川駅南口ロータリー
 ▽点灯期間
 令和6年12...
- 
			
			Notification2024/12/06 (Fri)あきる野市【防犯情報】【特殊詐欺に注意!!】 
 本日、警察官を名乗る特殊詐欺の電話が市内に多数入っています。
 だまされないでください!
 主な入電地区は以下のとおりです。
 ・野辺
 【手口(例)】
 ■警察官を名乗り
 ・「富山県警が捜索している」
 ・「今すぐ富山県に来てほしい」
 などと言い、...
- 
			
			Notification2024/12/06 (Fri)【追加展示】ごみ問題啓発用ポスターコンクールの入賞作品展示を五日市出張所で実施します。小学校4年生から中学校3年生までを対象に、ごみ問題啓発用ポスターコンクールを開催し入賞作品の展示を中央図書館で実施しました。 
 
 ご好評につき、五日市出張所でも展示を行うことになりました。
 五日市出張所1階ロビーに12月9日午後1時から12月15日午後10時まで展示します。ぜひご覧ください。
 ▽展示期間 12月9日...
- 
			
			Notification2024/12/09 (Mon)あきる野市【講座情報】【受講者募集中!】 
 ▽タイトル 生涯学習コーディネーター企画講座「終活ってなんだろう!?〜豊かな暮らしのきっかけづくりをしませんか。〜」
 ▽日時 令和7年1月18日(土)午後1時30分〜3時
 ▽場所 あきる野ルピア 3階 ルピア産業情報研修室
 ▽内容 エンディングノートの書き方や相続等に関する制度について学び、“終活”について考え、...
- 
			
			Notification2024/12/10 (Tue)消費生活講座「だまされない消費者になるための心理学」消費者トラブルを未然に防げるように、トラブルに陥る際の人間の心理的要因について丁寧に説明します。 
 ▽日 時 令和6年12月18日(水) 午前9時30分〜11時
 ▽場 所 あきる野ルピア3階 産業情報研修室
 ▽講 師 有賀 敦紀さん(中央大学文学部教授)
 ▽対 象 市内在住・在勤・在学の方
 ...
- 
			
			Notification2024/12/11 (Wed)
- 
			
			Notification2024/12/11 (Wed)
- 
			
			Notification2024/12/11 (Wed)あきる野市【火災情報】建物ただいま、建物火災が発生しました。 
 場所は、あきる野市 原小宮1丁目14番11号 付近です。
 (担当課:地域防災課)
- 
			
			Notification2024/12/11 (Wed)あきる野市【火災情報】誤報火災誤報のお知らせ 
 先ほどお知らせしました、あきる野市 原小宮一丁目14番地11号 付近の火災放送は、現地調査の結果、火災ではありませんでした。
 (担当課:地域防災課)
- 
			
			Notification2024/12/11 (Wed)あきる野市【講座情報】【参加者募集】プログラミングワークショップ 
 実際にコーディングを体験してみます
 ▽期日 12月21日(土)
 ▽時間 午後2時〜4時
 ▽場所 中央公民館
 ▽講師 山中 脩也さん (明星大学 情報学部 情報学科 准教授)
 ▽対象 市内在住・在学の小学校4〜6年生及び中学生(親子での参加可)
 ▽定員 10人(申込み順)
- 
			
			Notification2024/12/11 (Wed)あきる野市【防犯情報】【特殊詐欺に注意!!】 
 本日、警察官などを名乗る特殊詐欺の電話が市内に多数入っています。
 主な入電地区は以下の通りです。
 ・秋留
 ・小川
 ・小川東
 【手口(例)】
 ■警察官などを名乗り
 ・「生活安全課です。」
 ・「犯人を捕まえた。」
 ・「あなたのキャッシュカードを...
- 
			
			Notification2024/12/13 (Fri)冬のこうさく会【イベント情報】【図書館「冬のこうさく会」】 
 「お正月のかざりをつくろう」
 紙でしめなわリースをつくります。
 【東部図書館エル】
 日時:12月14日(土) 午後2時〜2時40分
 会場:東部図書館エル エルホール
 対象:幼児〜小学生(※幼児でも保護者と参加できます。)
 定員:20人(当日受付順)<...
- 
			
			Notification2024/12/13 (Fri)年賀状印刷等で出る使用済みインクカートリッジを回収しています。市では使用済インクカートリッジを回収しています。東部図書館エル・本庁舎・五日市ファインプラザ・五日市出張所の4箇所に回収ボックスを設置していますので、ご協力のほどよろしくお願いします。 
 また、業務用のコピー機・プリンタのトナーなど事業所で発生したものについては産業廃棄物となりますので、投函についてはご遠慮願います。(リース会社や販売店...
- 
			
			Notification2024/12/13 (Fri)【再送】クーリングシェルター(涼み処)のアンケートにご協力お願いします今年度、市ではクーリングシェルター(涼み処)を公共施設、民間施設に設置しました。 
 (設置期間:6月1日〜10月23日)
 来年度以降のクーリングシェルター(涼み処)について運用改善を図るため、アンケートを実施します。
 ▽対象
 あきる野市内に在住・在勤の方
 ▽回答期間
 令和6年12月15日まで
- 
			
			Notification2024/12/13 (Fri)【募集】親子でミュージカルの鑑賞を楽しみましょう<地域子ども育成リーダー提案事業>日頃あまり見る機会がない「ミュージカル」を親子で見て、聞いて、それらの体験を通して子どもの想像力を膨らませ、感受性を育むとともに、親子でのコミュニケーションをとるきっかけづくりに! 
 ●日時…1月19日(日)受付午後0時15分より 開演午後1時 終了午後2時30分予定
 ●場所…秋川ふれあいセンター ふれあいホール
 ●内容…宇天那(うてな)カン...
- 
			
			Notification2024/12/15 (Sun)清流保全協力員事業「市民ボランティア参加型ごみ拾いイベント」参加者募集川ごみの現状と課題を学び、清流保全協力員と一緒に川のごみを拾いながら清流保全について考えましょう。 
 ▽実施日時
 令和7年1月26日(日)午前10時〜正午
 ※小雨決行
 ▽集合・解散場所
 午前10時集合
 あきる野市 第3水辺公園駐車場(雨間2079−2付近)
 ▽対象
 市内在住または在勤・在学...
- 
			
			Notification2024/12/15 (Sun)【広報あきる野】12月15日号12月15日号の「広報あきる野」を発行しました。 
 ・年末・年始の市役所や施設などの業務
 ・市の人事行政の運営などの状況
 ・第18回秋川渓谷観光デジタルフォトコンテスト 【秋・冬の部】開催中
 ※市では、「広報あきる野」を個別配布と新聞折込で配布しています。
 広報紙の個別配布(無料)を希望される方は、担当課へお問い...
Please contact the respective organization listed in the article for details.
