显示最新内容
- 
			
			Notification2024/11/12 (Tue)【参加者追加募集】森っこサンちゃんクラブ「飯ごうでパンを焼いてみよう」☆森っこサンちゃんクラブ「飯ごうでパンを焼いてみよう」 
 自分で生地をこねて、ご飯を炊くための道具「飯ごう」を使ってパンを焼いてみよう。生地づくり、火おこし、パンを焼くなどいろいろな工程を楽しめます。
 (当日の状況により、内容は変更になることがありますので、あらかじめご了承ください。)
 ▽日時
 令和6年11月24日(...
- 
			
			Notification2024/11/11 (Mon)【参加者募集中】めざせ健康あきる野21 第112回ふれあいウォーク第112回ふれあいウォークの参加者を募集しています。 
 めざせ健康あきる野21では、定期的にウォーキング事業を実施しています。スタッフや参加者と一緒に交流を図りながら、楽しくウォーキングをしませんか?
 【日時】
 令和6年11月21日(木) 午前9時30分から12時00分まで(予定)
 【集合・解散場所】
 森の下公園...
- 
			
			Notification2024/11/11 (Mon)会計年度任用職員(給食配膳員)を募集しています!○会計年度任用職員(給食配膳員)を募集しています! 
 ・勤務日 :月曜日から金曜日までの所属長が指定する日(基本週5日)。学校給食のある期間のみ。
 ・勤務時間:(1)午前10時20分から午後2時20分まで(4時間以内)
 (2)午前10時45分から午後2時15分まで(3時間30分以内)
 ・勤務場所:(1)五日市小学校(...
- 
			
			Notification2024/11/08 (Fri)あきる野市【火災情報】誤報火災誤報のお知らせ 
 先ほどお知らせしました、あきる野市 牛沼 540 番地 14 付近の火災は、現地調査の結果、火災ではありませんでした。
 (担当課:地域防災課)
- 
			
			Notification2024/11/08 (Fri)
- 
			
			Notification2024/11/08 (Fri)おはなし会のお知らせ【イベント情報】【東部図書館「秋のおたのしみおはなし会」】 
 えほん、かみしばいなど
 おはなしのあとで、かんたんな工作をします。
 日 時:11月10日(日)午前11時〜11時30分
 会 場:東部図書館エル おはなし室
 対 象:幼児〜小学生
 入 場:無料、直接会場へお越しください。
 【問い合せ先】
 あきる野...
- 
			
			Notification2024/11/07 (Thu)あきる野市【防犯情報】【特殊詐欺に注意!!】 
 本日、警察官を名乗る特殊詐欺の電話が市内に多数入っています。
 だまされないでください!
 主な入電地区は以下のとおりです。
 ・秋川
 ・小川
 【手口(例)】
 ■警察官を名乗り
 ・「福生警察署です」
 ・「窃盗犯人の女2人を逮捕しました」
 ...
- 
			
			Notification2024/11/06 (Wed)「第三次あきる野市環境基本計画」を策定するためのワークショップ 参加者募集市では、令和7年度末に第二次あきる野市環境基本計画の計画期間が満了することに伴い、本市の環境の現状、社会経済情勢等の変化及び市民の意向を踏まえ、市民・事業者・民間団体・市が一体となって取り組む新たな環境施策の方向性を示すことを目的に、第三次あきる野市環境基本計画を策定します。 
 策定に当たり、あきる野市の環境について市民の皆さんから広く意見を収集するこ...
- 
			
			Notification2024/11/06 (Wed)あきる野市【防犯情報】【特殊詐欺に注意!!】 
 本日、息子等の親族を名乗るオレオレ詐欺の電話が市内に入っています。だまされないでください!
 主な入電地区は以下のとおりです。
 ・草花
 ※ 上記以外の地区にも電話が入る可能性がありますので、ご注意ください。
 【手口】
 ■親族を名乗り
 「俺だけど茶封筒が実家に届...
- 
			
			Notification2024/11/06 (Wed)障がい者スポーツ教室の開催について【イベント情報】障がい者スポーツ教室を開催します。 
 また、教室の当日参加も可能となっております。
 ■ボッチャ教室(ボッチャ)■
 ▽日にち 11月23日(土曜日)
 ▽時間 午後1時30分〜2時50分
 (受付:午後1時15分〜)
 ▽場所 秋川体育館 小体育室
 ■申込先■
 ASport事務局(一般社団法...
- 
			
			Notification2024/11/06 (Wed)あきる野市【講座情報】【受講者募集中!】 
 市民企画講座 みんなで一緒に「あーだこーだしたい!「教育」「生きる」「学ぶ」〜夜間中学ドキュメンタリー『こんばんはII』視聴とトーク〜」
 ▽期日 11月23日(土)
 ▽時間 午後1時15分〜3時15分
 ▽場所 中央公民館第7研修室
 ▽内容 「夜間中学」を知っていますか? 公立中学校の夜間学級、いわゆる「夜...
- 
			
			Notification2024/11/06 (Wed)【11/16土10:30〜】「捨てると買うを考える。ファッションとごみ問題」市民向け講座受付中日本では供給される衣類の約96%が1年間で廃棄又はリサイクルの形で手放されています。全国での廃棄量から計算すると1日あたり1,300トンの焼却・埋め立てが行われていることになります。 
 (参考:環境省 ファッションロスサイト
 https://www.caa.go.jp/policies/future/topics/meeting_006/mater...
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。
