最新から全表示
- 
			
			お知らせ2025年06月26日(木)
- 
			
			お知らせ2025年06月26日(木)
- 
			
			お知らせ2025年06月25日(水)【追加募集】親子自然体験教室「自然の不思議を観察しよう!」五感を使って植物や昆虫の観察や実験をします! 
 ○日時 6月29日(日) 午前9時30分〜11時30分(雨天実施)
 ○場所 中央公民館とその周辺
 ○講師 森田弘文さん(元東京都公立小学校校長・小学館WEBライター)
 ○対象 市内在住の小学生とその保護者 4組(申込み順)
 ○持ち物など 筆記用具、雨具、飲み物、タオル、動きやすい服装...
- 
			
			お知らせ2025年06月25日(水)6月23日から6月29日までは男女共同参画週間です!内閣府男女共同参画局では、毎年6月23日から29日までの1週間、「男女共同参画週間」を実施しています。 
 誰もが、職場で、学校で、地域で、家庭で、それぞれの個性と能力を発揮できる「男女共同参画社会」を実現するためには政府や地方公共団体だけでなく、みなさん一人ひとりの取組が必要です。
 6月23日から29日まで、市役所本庁舎1階(西側)...
- 
			
			お知らせ2025年06月23日(月)
- 
			
			お知らせ2025年06月22日(日)東京都議会議員選挙投票日のお知らせ今日は、東京都議会議員選挙の投票日です。 
 投票時間は、午後8時までです。
 大切な一票を忘れずに投票しましょう。
 投票所は、18歳未満のお子様と一緒に入ることができます。お子様と投票所にお越しください。
 (担当:選挙管理委員会事務局)
 --
- 
			
			お知らせ2025年06月20日(金)6月21日開催【市制施行30周年記念事業】防災講演会防災講演会「大規模災害の体験談・教訓と避難所運営の実態について」の開催 
 市では、あきる野市防災・安心地域委員会と連携し、地域防災力の向上に取り組んでいます。突然やってくる災害に、どのようにそなえればよいのでしょうか。今回、東日本大震災当時、2千人以上が避難した茨城県日立市久慈中学校の学校長として、地域の自主防災組織と協力して避難所運営に当たり、現在、震...
- 
			
			お知らせ2025年06月20日(金)【参加者募集】自然環境学習「菅生子どもの森活動〜川体験と水辺の生きもの探し〜」☆自然環境学習「菅生子どもの森活動〜川体験と水辺の生きもの探し〜」 
 市では子どもたちが豊かな自然とふれあい、自然環境の大切さなどを学ぶ里山体験プログラムを提供しています。
 今回は、7月の活動の参加者を募集します。
 ▽日時
 令和7年7月13日(日曜日) 午前10時から午後2時まで
 ▽場所
 菅生地区(菅生子...
- 
			
			お知らせ2025年06月20日(金)あきる野市からのお知らせ6月30日は「市民税・都民税・森林環境税(普通徴収)」第1期及び「国民健康保険税」過年3期の納期限です。 
 納付方法(詳細は、市ホームページ https://www.city.akiruno.tokyo.jp/0000017975.html をご覧ください。)
 □ 現金納付
 ・あきる野市役所・五日市出張所
 ・金融機関(指定金融機...
- 
			
			お知らせ2025年06月19日(木)【テレビ放映のお知らせ】 日本テレビ「ヒルナンデス!」あきる野フィルムコミッションが支援し、市内で撮影されました「ヒルナンデス!」が、6月20日(金)に放映されます。 
 秋川渓谷瀬音の湯や石舟橋等が紹介される他、あきる野フィルムコミッション提供の映像も使用される予定です。
 是非ご覧ください。
 --------------------
 ●番組名:「ヒルナンデス!」
 ●放映局:日本テ...
- 
			
			お知らせ2025年06月18日(水)あきる野市【火災情報】鎮火火災鎮火のお知らせ 
 先ほどお知らせしました、あきる野市 伊奈926番地1 付近の火災は、鎮火しました。
 (担当課:地域防災課)
 --
- 
			
			お知らせ2025年06月18日(水)【受講者募集中!】市民ふれあい塾「大人もわくわく 午後の枕草子講座」日頃の忙しさから少し離れて、優雅な午後を過ごしてみませんか?市民ふれあい塾「大人もわくわく 午後の枕草子講座」を開催します! 
 古典に興味がある方も、そうでない方も、枕草子の魅力を一緒に発見しませんか?分かりやすい解説と、楽しく学べる工夫がいっぱいです。
 【講座詳細】
 ▽全2回
 (1)7月12日(土)(2)7月19日(土) 両日...
- 
			
			お知らせ2025年06月18日(水)
- 
			
			お知らせ2025年06月18日(水)【まもなく受付終了】令和7年度 がん検診のご案内がん検診の申込みはお済みでしょうか? 
 申込み期限は6月20日(金)です。
 検診受診を希望される方は、忘れずにお申込みください。
 検診の詳細については、以下のURL(市ホームページ)からご覧いただけます。
 →https://www.city.akiruno.tokyo.jp/0000014316.html
 【対象】市内在住...
- 
			
			お知らせ2025年06月18日(水)【締切り6月20日(金)】令和7年度 骨粗しょう症検診のご案内(女性のみ)あきる野市では、骨粗しょう症になりやすい女性を対象に、検診を実施しております。5年に1度のチャンスとなりますので、対象年齢の方は、是非この機会に受診し、骨粗しょう症を予防しましょう。 
 【日時】
 令和7年7月26日(土)・27日(日)
 午前9時〜午後4時の間(時間帯は市で指定します)
 【場所】
 あきる野保健相談所
 【...
- 
			
			お知らせ2025年06月17日(火)フレア五日市オープン記念式典・イベント開催!7月1日(火)に武蔵五日市駅前拠点施設「フレア五日市」がオープンします。 
 オープンに先立って、6月21日(土)にオープン記念式典・イベントを開催します。
 イベントでは、日の出町の機関車バス「青春号」をモチーフにした「ふわふわドーム」の遊具や、日の出町と檜原村の特産品販売、秋川流域3市町村(あきる野市、日の出町、檜原村)のマスコットキャラクターとの...
- 
			
			お知らせ2025年06月17日(火)ラストスパート!【ガバメントクラウドファンディング】未来へ繋ごうトカイナカ!! あきる野市市制施行3東京都あきる野市は、今年2025年、市制施行30周年の節目を迎えます。この節目を迎えるに当たり、あきる野市の特長である豊かで美しい自然、先人たちから受け継がれた歴史・文化、地域を支える人々のつながりを再認識し、未来へと引き継ぐため、30周年を祝う事業を実施しています! 
 あきる野市の30周年を盛り上げていくために、あきる野市に訪れたことがある方、...
- 
			
			お知らせ2025年06月16日(月)【募集中】マールボロウ市友好訪問団を受け入れるホストファミリーを募集しています♪市では、アメリカ合衆国マサチューセッツ州マールボロウ市と国際姉妹都市を提携しています。 
 マールボロウ市ウィットコム・ミドルスクールの生徒を受け入れるホストファミリーになっていただけるご家庭を募集します。
 英語に自信がなくても大丈夫です!一緒にごはんを食べたり、学校で勉強したり、日本での日常生活を一緒に体験することで、異文化交流ができます...
- 
			
			お知らせ2025年06月16日(月)【イベント情報】あきる野ルピア・ルピア塾フェスタ開催!あきる野ルピアでは、多くの方がワークショップに参加いただけるよう、様々な講座を「ルピア塾」として開催しております。 
 ルピア塾の講座が一堂に会する「ルピア塾フェスタ」を開催しますので、ぜひ足をおはこびください!
 【第12回ルピア塾フェスタ】
 ●日時:7月13日(日)午前10時〜午後4時
 ●場所:あきる野ルピア3階 ルピアホ...
- 
			
			お知らせ2025年06月16日(月)【熱中症情報】環境省熱中症予防情報サイトをご活用ください市では、令和7年度からの熱中症警戒情報等の周知として、東京都に「熱中症特別警戒アラート」が発表されたときに、防災行政無線及びメール配信で注意を呼びかけます。 
 熱中症警戒情報等は、環境省のメール配信サービスまたはLINE公式アカウントの利用で通知を受け取ることができますので、熱中症予防にご活用ください。
 環境省熱中症予防情報サイト...
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。


