显示最新内容

  • Notification
    2025/10/28 (Tue)

    【締切り間近】令和7年度第1回「あなたのための健診結果活用術」のご案内

    健診結果の気になる値をそのままにしていませんか。健診結果を振り返ることで、生活習慣を見直すきっかけになります。
    健診結果を活用し、一緒に生活習慣の改善に取り組みましょう。
     申込期限まであと1週間となりました。参加希望の方は、お忘れのないよう期日までにお申し込みください。
    定員までまだまだ余裕がありますので、皆様のご参加お待ちしております。...

  • Notification
    2025/10/29 (Wed)

    工作教室「来年の干支『午』を作ろう」 【イベント情報】

    【中央図書館】
    工作教室「来年の干支『午』(うま)を作ろう」
    日時:11月3日(月)
       午前10時30分〜11時30分
    会場:中央図書館 おはなしのへや
    対象:幼児〜小学生
      *幼児は保護者同伴
    定員:8人(申込み順)
    入場:無料
    申込み:中央図書館へ電話か直接
    または下記のリンク先からお...

  • Notification
    2025/10/29 (Wed)

    【クマ目撃情報】注意してください

    令和7年10月29日午後5時頃、あきる野市入野695番地付近において、クマらしき動物の目撃情報がありました。

     周辺にお住まいの方は、注意してください。

     クマを目撃した場合や痕跡を見つけた場合は直ちに警察または市役所にご連絡ください。

    【クマの目撃】※民家付近
    ・警察への連絡 局番なしの「110番」
    <...

  • Notification
    2025/10/29 (Wed)

    あきる野市【火災情報】建物

    ただいま、建物火災が発生しました。
    場所は、あきる野市 引田 499   番地 1号 付近です。

    (担当課:地域防災課)

    --

  • Notification
    2025/10/29 (Wed)

    あきる野市【火災情報】誤報

    火災誤報のお知らせ

    先ほどお知らせしました、あきる野市 引田 499番地1号 付近の火災放送は、現地調査の結果、火災ではありませんでした。 

    (担当課:地域防災課)

    --

  • Notification
    2025/10/30 (Thu)

    【募集】子育ておしゃべり会<地域子ども育成リーダー提案事業>

    ▽子育ておしゃべり会
    お子さんから「学校に行きたくない」と言われて悩んでいませんか。今回は学校に行きづらい子どもたちに市がどのような取組を行っているか、教育委員会の職員がお話します。
    ●日時…11月6日(木)午後7時〜午後9時
    ●場所…中央公民館 第7研修室
    ●対象…不登校問題について悩みを持つ保護者や関心のある人
    ●定員…40...

  • Notification
    2025/10/30 (Thu)

    おはなし会のお知らせ【イベント情報】

    【東部図書館「秋のおたのしみおはなし会」】
    えほん、かみしばいなど
    おはなしのあとで、かんたんな工作をします。

    日 時:11月2日(日) 午前11時〜11時30分
    会 場:東部図書館エル おはなし室
    対 象:幼児〜小学生
    入 場:無料、直接会場へお越しください。

    【問い合せ先】
    あきる野市東部図...

  • Notification
    2025/10/31 (Fri)

    【販売中】プレミアム付デジタル商品券(PayPay商品券)の2次販売について(先着)

    「プレミアム付デジタル商品券(PayPay商品券)」の2次販売(先着)を、PayPayアプリ内で行っています。PayPayアプリで1口5,000円分の商品券を購入すると、プレミアム率30%が付与された6,500円分として受け取ることができます。※最大10口購入可能。

    ○対象者
    PayPayアプリ内で本人確認済の方(申込時点で満12歳以上)...

  • Notification
    2025/10/31 (Fri)

    【あきる野市市制施行30周年記念】「第28回あきる野市民文化祭」秋川会場 開催のお知らせ

    「はばたけ 輝け 文化の輪」を開催テーマに、今年度はあきる野市市制施行30周年を記念し、市民文化の振興と市民相互の交流を図る市民文化祭を開催します。皆様のご来場、お待ちしております。

    ●展示の部
    *日時・・・令和7年11月1日(土)・2日(日)午前10時〜午後4時(2日は午後3時30分まで)
    *会場・・・秋川体育館・中央公民館

  • Notification
    2025/10/31 (Fri)

    【S&D秋川キララホール公演情報】宗次郎オカリナ生活50周年記念コンサート2025

    オカリナとの出逢いから50年の月日を重ねた宗次郎がその足跡を振り返り、未来へと歩き出すプレミアムコンサートをS&D秋川キララホールで単独開催します!

     時空を超えた記憶を呼び起こすような、深くてやさしい宗次郎さんのオカリナの音色にあなたも触れてみませんか?

    ●日時:令和7年11月15日(土)開場15時00分・開演15時30分

  • Notification
    2025/10/31 (Fri)

    太陽光発電システム・蓄電池の共同購入事業及び補助制度のご案内

    市では「2050年ゼロカーボンシティ」を宣言しており、2050年までに二酸化炭素(温室効果ガス)排出量を実質ゼロにすることを目指しています。
     現在、市内の二酸化炭素排出量の約30%は家庭部門からの排出となっており、家庭部門での排出削減が市全体の脱炭素化を進める上で重要な鍵となります。
     脱炭素社会の実現に向けた取組を促進するため、東京都が実施す...

  • Notification
    2025/10/31 (Fri)

    【参加者募集】市民企画講座「歴史講座 江戸時代の秋川の鮎」

    〜江戸時代に秋川で獲れた鮎をめぐる地域の姿を「五日市村文書」(国文学研究資料館蔵)から検証していきます。〜

     企画者からのコメント:市の「水産振興につきましては、天然アユの遡上を促すため、用水ぜきの整備など、魚道の機能回復を継続し、江戸前アユのブランド化を引き続き推進してまいります。」に対応した提案です。
     市民の方でも秋川の鮎が江戸時代...

「自治体からのお知らせ」掲示板は地方自治体などから一般公開されている情報を掲載しています。
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。