Route will be displayed if you enter address and click search button.
ที่อยู่ของสถานที่เออกเดินทาง | |
---|---|
ประเภทเส้นทาง | |
「清流保全協力員」は、市内河川の見守りや水質異状事故の早期発見など、河川を保全するための活動を行っています。河川の環境と保全に興味があり、一緒に考え活動をしていただける方を募集します。
▽応募資格
次のいずれにも該当する方
●市内在住、在勤、又は在学の18歳(令和7年1月1日現在)以上の方
●公募委員として他の委員会等の委員になっていない方
▽募集人数
7人程度
▽任期
令和7年4月1日から令和9年3月31日まで
▽活動内容
●定例会(年1回程度)
●河川の汚染度調査
●ホタルの生息状況調査
●河川等のごみ拾い
●河川の保全に係る提言、啓発や河川環境の異常の通報
▽報償
年額1万8千円
▽応募方法
令和7年2月14日(金)(必着)までに、「清流保全への思いと保全に向けて私ができること」をテーマに、400字以上800字程度にまとめた原稿用紙と応募用紙に必要事項を記入の上、送付するか、直接窓口にお持ちください。
応募用紙は次からダウンロードできます。
https://www.city.akiruno.tokyo.jp/0000018052.html
※応募用紙は、生活環境課(市役所3階)と環境政策課(五日市出張所内)でも配布しています。
※応募書類の返却はしません。
▽選考方法
作文等による選考
※作文の内容は公表しません。
▽提出先・問合せ
〒197-0814 あきる野市二宮350
あきる野市役所環境農林部生活環境課生活環境係
042-558-1111(内線2514・2515)
ถ้าจะดูข้อมูลที่ได้พิมพ์แล้วจากเว็บไซด์ ต้องเข้าสู่ระบบ URL ข้างต้นหรือ QR Code