住所を入力して検索ボタンをクリックすると、ルートが表示されます。
出発地の住所 | |
---|---|
ルートタイプ | |
個人の学力に応じた学習支援や安心して気軽に集まれる居場所づくり、お子さんと保護者の相談支援などを通じて、子どもの「学習」と「生活」を総合的に支援する事業を行います。週1回2時間程度、講義形式ではない学習の場(宿題の持ち寄りなど)を提供します。
▽期間 5月上旬から令和8年3月まで(全38回予定)
▽対象 市内在住・在学の小学5・6年生、中学生
▽曜日・実施場所
月曜日…横川観光ファインプラザ(五日市ファインプラザ)
火曜日…五日市地域交流センター
水曜日…東部図書館エル
木曜日…あきる野市役所
金曜日…御堂会館
▽費用 無料
▽申込み方法 4月18日(金)までに電子申請、窓口又は郵送(必着)で申し込んでください。
申込み先及び事業の詳細は、市ホームページをご覧ください。
https://www.city.akiruno.tokyo.jp/kosodate/0000017397.html
※定員を超えた場合は申込み内容により参加者を決定しますので、申込み後、利用の可否を通知します。
(担当課)
こども政策課こども政策係
電話042-558-1111
※当メールの送信アドレスは送信専用となっております。
-------------------------------------------------------------------
※市では、「広報あきる野」を個別配布と新聞折込で配布しています。
広報紙の個別配布(無料)を希望される方は、市長公室へお問い合わせください。
○市ホームページ https://www.city.akiruno.tokyo.jp/
○広報ページ https://www.city.akiruno.tokyo.jp/category/2-3-1-0-0-0-0-0-0-0.html
※スマートフォン・パソコンからご覧ください。
--
印刷された情報をサイトで見るには、上記URLまたはQRコードからアクセスできます。