びびなび : あきる野 : (日本)
あきる野
びびサーチ
自治体からのお知らせ
タウンガイド
まちかどホットリスト
イベント情報
仕事探し
情報掲示板
身近なリンク集
個人売買
乗り物売買
不動産情報
ルームシェア
仲間探し
交流広場
まちかど写真集
地域のチラシ
ギグワーク
Web Access No.
びびなびヘルプ
企業向けサービス
その他エリア
ログイン
ユーザパネル
日本語
English
español
ภาษาไทย
한국어
中文
ワールド
>
日本
>
あきる野
2025年(令和7年) 4月9日水曜日 PM 09時26分 (JST)
自治体からのお知らせ
新規登録
表示形式
最新から全表示
オンラインを表示
ファン
表示切替
リストで見る
マップで見る
写真で見る
動画で見る
カテゴリ別に表示
お知らせ
戻る
自治体からのお知らせ
びびなびトップページ
自治体からのお知らせ
お知らせ
No Image
印刷/ルート
ブックマーク
【残席あり】夏休みの自由研究に!生ごみ堆肥化講習親子講座
※7月5日に配信した内容を再送しています。西秋川衛生組合の見学ツアーは満席となりました。生ごみ堆肥化講習会親子講座についてはまだ席数がありますので、是非参加をご検討ください。
生ごみをダンボール方式コンポストを使って堆肥化する講習会を、小中学生の親子を対象に実施します。夏休みの自由研究に、生ごみを土に還す過程を学んでみませんか。参加者には各世帯1つダンボール方式コンポストをお持ち帰りいただきます。(無料配付)
▽日時 令和6年7月25日(木) 午前10時30分〜11時30分
▽場所 本庁舎5階 504・505会議室
▽講師 廃棄物減量等推進員等
▽対象 市内在住の親子 ※児童、生徒のみでの申込み不可、18歳以上の保護者同伴
▽定員 20組(先着順)
▽持ち物 筆記用具
▽費用 無料
▽申込み方法 電話又は電子申請(以下のリンク)による。
https://logoform.jp/f/V2357
▽申込み・問合せ
生活環境課 清掃・リサイクル係
電話042−558−1111 内線2511
[登録者]
あきる野市
[言語]
日本語
[エリア]
東京都 あきる野市
登録日 :
2024/07/22
掲載日 :
2024/07/22
変更日 :
2024/07/22
総閲覧数 :
161 人
Web Access No.
2004859
Tweet
前へ
次へ
生ごみをダンボール方式コンポストを使って堆肥化する講習会を、小中学生の親子を対象に実施します。夏休みの自由研究に、生ごみを土に還す過程を学んでみませんか。参加者には各世帯1つダンボール方式コンポストをお持ち帰りいただきます。(無料配付)
▽日時 令和6年7月25日(木) 午前10時30分〜11時30分
▽場所 本庁舎5階 504・505会議室
▽講師 廃棄物減量等推進員等
▽対象 市内在住の親子 ※児童、生徒のみでの申込み不可、18歳以上の保護者同伴
▽定員 20組(先着順)
▽持ち物 筆記用具
▽費用 無料
▽申込み方法 電話又は電子申請(以下のリンク)による。
https://logoform.jp/f/V2357
▽申込み・問合せ
生活環境課 清掃・リサイクル係
電話042−558−1111 内線2511