JavaScript的设置已禁用。该服务的某些功能有限或无法使用。设置JavaScript为有效后请再使用。
微微导航 : 秋留野 : (日本)
Akiruno
微微搜索
自治市
城市指南
城市热门榜
活动信息
找工作
信息板
身边的链接
个人买卖
车辆买卖
房地产信息
分享房间
找朋友
交流广场
街角影集
当地传单海报
零工信息
网络访问号码
微微导航在线帮助
公司服务
其他区域
登录
用户面板
日本語
English
español
ภาษาไทย
한국어
中文
世界
>
日本
>
秋留野
2025 September 1 Monday PM 01:20 (JST)
市政厅通知
新注册
显示格式
显示最新内容
オンラインを表示
粉丝
显示切换
查看列表
查看地图
看照片
观看视频
按类别显示
Notification
返回
市政厅通知
微微导航首页
市政厅通知
Notification
No Image
打印/路线
书签
武蔵五日市駅前拠点施設の施設名称を募集します!
市では、現在、武蔵五日市駅前において、市民や観光客、事業者など、様々な人が気軽に立ち寄れ、交流し、学べる場、くつろげる場となるような拠点施設の整備を進めています。令和7年夏のオープンのこの拠点施設の名称(愛称)を募集します。また、名称の決定後、ロゴマークの募集も予定しています。
○施設の活用イメージ
●中のひろば…企業研修やイベント、体験事業などで利用できる貸スペースです。
●五日市ラウンジ…市民の休憩や観光客がバスや電車の待ち時間の居場所となります。小さな子どもたちがキッズスペースで遊んだり、地域の情報を広く知ることができます。
●外のひろば…軒下と野外に分かれ、公園や広場のように、いつでも市民や観光客がくつろぐことができる場所です。この場所は、「五市マルシェ」のようなイベントやキッチンカーによる飲食など、市内外の人々が集い、交流する賑やかなスペースになります。
●その他…ランナーやサイクリストなどの拠点となるよう、更衣室やロッカー、ロードバイクの組み立てスペースやサイクルスタンドも設置します。
○応募方法 9月27日(金)(必着)までに、電子申請、郵送、窓口、メールのいずれかで応募してください。
※詳しくは、武蔵五日市駅前拠点施設施設名称募集要領をご覧ください。募集要領は、市ホームページからダウンロードするか、観光まちづくり推進課と市役所3階商工振興課で配布しています。
○審査結果 広報あきる野、市ホームページ等で発表します。
○表彰 決定した方には、拠点施設の開設記念式典で、表彰を行い記念品を贈呈します。
○問合せ先:観光まちづくり推進課観光まちづくり推進係
(〒190−0164 あきる野市五日市411番地、直通595−1135、メール041001@akiruno-info.tokyo.jp)
[注册人]
あきる野市
[语言]
日本語
[区]
東京都 あきる野市
注册日期 :
2024/09/06
发布日 :
2024/09/06
更改日期 :
2024/09/06
总浏览次数 :
178 人
网络访问号码
2139695
Tweet
Share
向前
下页
○施設の活用イメージ
●中のひろば…企業研修やイベント、体験事業などで利用できる貸スペースです。
●五日市ラウンジ…市民の休憩や観光客がバスや電車の待ち時間の居場所となります。小さな子どもたちがキッズスペースで遊んだり、地域の情報を広く知ることができます。
●外のひろば…軒下と野外に分かれ、公園や広場のように、いつでも市民や観光客がくつろぐことができる場所です。この場所は、「五市マルシェ」のようなイベントやキッチンカーによる飲食など、市内外の人々が集い、交流する賑やかなスペースになります。
●その他…ランナーやサイクリストなどの拠点となるよう、更衣室やロッカー、ロードバイクの組み立てスペースやサイクルスタンドも設置します。
○応募方法 9月27日(金)(必着)までに、電子申請、郵送、窓口、メールのいずれかで応募してください。
※詳しくは、武蔵五日市駅前拠点施設施設名称募集要領をご覧ください。募集要領は、市ホームページからダウンロードするか、観光まちづくり推進課と市役所3階商工振興課で配布しています。
○審査結果 広報あきる野、市ホームページ等で発表します。
○表彰 決定した方には、拠点施設の開設記念式典で、表彰を行い記念品を贈呈します。
○問合せ先:観光まちづくり推進課観光まちづくり推進係
(〒190−0164 あきる野市五日市411番地、直通595−1135、メール041001@akiruno-info.tokyo.jp)