びびなび : 秋留野 : (日本)
Akiruno
びびサーチ
自治体からのお知らせ
タウンガイド
まちかどホットリスト
イベント情報
仕事探し
情報掲示板
身近なリンク集
個人売買
乗り物売買
不動産情報
ルームシェア
仲間探し
交流広場
まちかど写真集
地域のチラシ
ギグワーク
Web Access No.
びびなびヘルプ
企業向けサービス
その他エリア
ログイン
ユーザパネル
日本語
English
español
ภาษาไทย
한국어
中文
ワールド
>
日本
>
秋留野
2025 May 23 Friday AM 03:35 (JST)
市政厅通知
新規登録
表示形式
最新から全表示
オンラインを表示
ファン
表示切替
リストで見る
マップで見る
写真で見る
動画で見る
カテゴリ別に表示
Notification
戻る
市政厅通知
びびなびトップページ
市政厅通知
Notification
No Image
印刷/ルート
ブックマーク
あきる野市【講座情報】
【受講者募集中!】
▽タイトル 市民ふれあい塾「こどもまんなか社会」ってナンダ 〜「子どもの権利条約」を知ることからはじめよう〜
▽日時 令和7年1月11日(土)午後1時30分
▽場所 中央公民館 第7研修室
▽内容 「こどもまんなか社会」を実現するためのヒントとして「子どもの権利条約」を中心に学び、「こどもまんなか社会」について考えを深めていただく講座です。
▽講師 鈴木はつみさん(子どもの権利条約市民・NGOの会共同代表等)
▽対象 市内在住・在勤・在学の方
▽費用 500円(資料代等)
▽持ち物 筆記用具
▽募集人員 30人(多数の場合は抽選)
▽申込み方法
●電話・窓口・電子申請…12月20日(金)までに申し込んでください。
●はがき…12月20日(金)(消印有効)。はがきに「こどもまんなか社会、郵便番号、住所、氏名、年齢、電話番号」を記入し、送付してください。
※はがき1枚につき2人まで。2人申込みの場合2人分の氏名を明記してください。
(
https://logoform.jp/f/ZCBOt
)
詳しくは、「広報あきる野」12月1日号(市のホームページを含む)をご覧いただき、ぜひ、お申し込みください。
▽申込み・問合せ
生涯学習推進課生涯学習係(〒197―0814 二宮350、直通558―2438)
▽企画・運営 あきる野市生涯学習コーディネーターの会
(
http://a-coordinator.main.jp/index.html)
[登録者]
あきる野市
[言語]
日本語
[エリア]
東京都 あきる野市
登録日 :
2024/12/18
掲載日 :
2024/12/18
変更日 :
2024/12/18
総閲覧数 :
171 人
Web Access No.
2403995
Tweet
前へ
次へ
▽タイトル 市民ふれあい塾「こどもまんなか社会」ってナンダ 〜「子どもの権利条約」を知ることからはじめよう〜
▽日時 令和7年1月11日(土)午後1時30分
▽場所 中央公民館 第7研修室
▽内容 「こどもまんなか社会」を実現するためのヒントとして「子どもの権利条約」を中心に学び、「こどもまんなか社会」について考えを深めていただく講座です。
▽講師 鈴木はつみさん(子どもの権利条約市民・NGOの会共同代表等)
▽対象 市内在住・在勤・在学の方
▽費用 500円(資料代等)
▽持ち物 筆記用具
▽募集人員 30人(多数の場合は抽選)
▽申込み方法
●電話・窓口・電子申請…12月20日(金)までに申し込んでください。
●はがき…12月20日(金)(消印有効)。はがきに「こどもまんなか社会、郵便番号、住所、氏名、年齢、電話番号」を記入し、送付してください。
※はがき1枚につき2人まで。2人申込みの場合2人分の氏名を明記してください。
(https://logoform.jp/f/ZCBOt)
詳しくは、「広報あきる野」12月1日号(市のホームページを含む)をご覧いただき、ぜひ、お申し込みください。
▽申込み・問合せ
生涯学習推進課生涯学習係(〒197―0814 二宮350、直通558―2438)
▽企画・運営 あきる野市生涯学習コーディネーターの会
(http://a-coordinator.main.jp/index.html)