最新から全表示

  • お知らせ
    2025年11月13日(木)

    シルバー人材センターで刃物研ぎを実施します。是非ご利用ください。

    ▼料  金   包丁1本400円〜(持込み本数制限なし)
    ▼場  所   (1)五日市ひろば(あきる野市五日市110−1)
             令和7年11月18日(火)雨天決行
            (2)あきる野市シルバー人材センター(あきる野市平沢32−1)
             令和7年11月19日(水)雨天決行
    ▼受付時間    ...

  • お知らせ
    2025年11月13日(木)

    火の取り扱いに十分注意してください

    11月10日に、あきる野市内で建物火災が発生しました。
    日常生活で火にかかわることの一つ一つに十分注意して火災を防ぎましょう。
    【焼却行為】
     屋外での焼却行為は都の条例などで「原則禁止」されています。
    【たばこ】
     吸い殻は、灰皿にためず、水で完全に消してからこまめに捨てましょう。
    【こんろ】
     調理中の火災に注意...

  • お知らせ
    2025年11月13日(木)

    市内一般道渋滞によるバスの大幅な遅延発生について

    圏央道における交通事故の影響により、市内一般道に渋滞が生じております。
    このことに伴い、市内のバス(るのバス含む)に遅延が発生しております。

    ご利用の皆様には、ご不便・ご迷惑をおかけいたします。

    問合せ先:西東京バス五日市営業所(042-596-1611)

    配信担当:交通政策課

    --

  • お知らせ
    2025年11月12日(水)

    【締め切り間近!】めざせ健康あきる野21サポーター講座

    本講座で運動、栄養・食生活、ボランティアについて学び、21サポートメンバーとなり自身やご家族、地域全体の健康づくりを私たちと一緒に目指しましょう。
    講座チラシはこちら https://www.city.akiruno.tokyo.jp/cmsfiles/contents/0000008/8729/syuticirasi.pdf 
    【日時】令和7年...

  • お知らせ
    2025年11月12日(水)

    【まだまだ募集中!】観光ボランティアガイドツアー「歴史文化に触れる 紅葉めぐり」

    令和7年11月23日(日/祝)に観光ボランティアガイドツアーが開催されます。
    観光ボランティアガイドと一緒に市の歴史文化に触れながら、紅葉狩りをしてみませんか。

    ▽日時
     令和7年11月23日(日/祝)午前9時から午前12時まで(雨天中止)
    ▽コース
     武蔵五日市駅 → 秋川橋河川公園 → あゆみ橋 → 阿伎留神社 → ...

  • お知らせ
    2025年11月12日(水)

    あきる野市【火災情報】鎮火

    火災鎮火のお知らせ

    先ほどお知らせしました、あきる野市雨間 以下番地不詳 畑内の火災は、鎮火しました。

    (担当課:地域防災課)

    --

  • お知らせ
    2025年11月12日(水)

    るのバスの遅延発生について

    現在、車両トラブルにより、秋川駅 11時38分発 小川方面行きの「るのバス」が30分ほど遅延しております。
    ご利用の皆様には、ご不便・ご迷惑をおかけいたします。

    問合せ先:西東京バス五日市営業所(042-596-1611)

    配信担当:交通政策課

    --

  • お知らせ
    2025年11月12日(水)

    あきる野市【火災情報】建物

    ただいま、建物火災が発生しました。
    場所は、あきる野市 雨間 以下番地不詳 畑内です。

    (担当課:地域防災課)

    --

  • お知らせ
    2025年11月11日(火)

    クマを人家に近づけないための対策をお願いします

    あきる野市内でも、山に近く、食べ物がある場所(木の実や果物、養蜂箱があるところ)でツキノワグマの目撃・痕跡情報が寄せられています。
     秋は、冬眠前で里へ下りてくる可能性が高まります。
     クマを誘引する可能性があるものは、片付けるなどの対策をお願いします。
     クマは犬よりも鼻がよく、約5km離れたところでもにおいを感じ、嗅ぎ分けられると言われ...

  • お知らせ
    2025年11月11日(火)

    「里親月間」&「養育家庭(里親)体験発表会」のお知らせ

    10月、11月は「里親月間」です。
    東京都では、様々な事情により、親元で生活することができないこどもたちを、家庭に迎え入れ育てる「里親制度」を推進しています。詳しくは下記ホームページをご覧ください。
    ※「里親制度」に関するホームページ
    https://www.fukushi.metro.tokyo.lg.jp/kodomo/satooya/...

  • お知らせ
    2025年11月10日(月)

    【トラストルピア・イベント情報】「中村ひでゆきの高齢者漫談 -参加型「パタカラ」お口の健康体操- 募...

    高齢者の皆様に笑顔の恩返しがしたい!高齢者の方の安否確認とお弁当配達のアルバイトで出会った様々な方とのおもしろエピソードを漫談形式でお話しします。

    ●日時 令和7年11月30日(日)午後2時開演(午後1時30分開場)
    ●会場 トラストルピア(あきる野ルピア)3階 ルピアホール
    ●費用 500円〈高校生以下無料〉
    ●定員 100...

  • お知らせ
    2025年11月10日(月)

    【トラストルピア・イベント情報】「K-POPで踊ろう!ダンスワークショップ」申込み受付中!

    サンリオクロミやウェブCMの振付などを手がける人気ダンサーAIKOさんによるダンスワークショップを開催します。人気のK-POP楽曲を使い、ジャズファンクまたはガールズヒップホップに挑戦します。

    ▽期日  令和7年11月23日(日・祝)

    ▽クラスA:元気いっぱいダンスしたい子ども向け
    ●時間 午後1時15分から(約90分)

  • お知らせ
    2025年11月10日(月)

    会計年度任用職員(給食調理員)を募集しています!

    ○会計年度任用職員(給食調理員)を募集しています!

    ・勤務日:月曜日から金曜日までの2日か3日(隔日勤務)。学校給食のある期間のみ。
    ・勤務時間:午前8時から午後4時まで(実働6時間30分以内)
    ・勤務場所:秋川学校給食センター(草花2892番地)、五日市学校給食センター(五日市319番地)
    ・勤務内容:調理及び食器洗浄の補助...

  • お知らせ
    2025年11月10日(月)

    あきる野市【火災情報】鎮火

    火災鎮火のお知らせ

    先ほどお知らせしました、あきる野市瀬戸岡532番地付近の火災は、鎮火しました。

    (担当課:地域防災課)

    --

  • お知らせ
    2025年11月10日(月)

    あきる野市【火災情報】建物

    ただいま、建物火災が発生しました。
    場所は、あきる野市 瀬戸岡 532 番地 付近です。

    (担当課:地域防災課)

    --

  • お知らせ
    2025年11月08日(土)

    11月はオレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーンです

    こども家庭庁では、毎年11月にオレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーンとして児童虐待防止への啓発活動を行っています。あきる野市では、市役所や図書館等に「児童虐待防止推進コーナー」として、児童虐待防止に関するポスターやリーフレット等を設置しています。無くなり次第配布終了のグッズもございますので是非お立ち寄り下さい!

    【設置期間】
    11月...

  • お知らせ
    2025年11月07日(金)

    あきる野市【わんわんパトロール申込受付について】

    わんわんパトロール申込受付

    11月8日(土)、9日(日)の産業祭会場(JAあきがわコーナーの北側付近)において、「わんわんパトロール」の参加者を募集します。パトロールグッズ(「わんわんパトロール」とプリントされたバッグ)を持って、周囲を気にしながら愛犬と散歩をすることで地域を見守る防犯活動です。どなたでも気軽に普段の散歩の延長で、参加できる愛犬...

  • お知らせ
    2025年11月07日(金)

    【S&D秋川キララホール公演情報】キララ合唱団第11回演奏会

    秋川キララホールによって平成25年に創設されたアマチュア合唱団です。
     年に一回の演奏会も本年で第11回を迎えることとなりました。
     今回は、4人のプロ・ソリストをお迎えして、モーツァルト最後のミサ曲とも言われている「ミサ・ソレムニス」をお送りします。
     さらに、昨年他界された作詩家「谷川俊太郎」の詩を題材に、すてきな曲を付けた合唱曲も発表...

  • お知らせ
    2025年11月07日(金)

    東京2025デフリンピックのキャラバンカーがやってきます!

    デフリンピックとは、デフ(Deaf:英語で「耳がきこえない」という意味)とオリンピックを合わせており、国際的な「きこえない・きこえにくい人のオリンピック」です。
    今年100周年を迎えるデフリンピックが、11月15日から東京都で開催されます!
    東京2025デフリンピックを盛り上げるために、全国を巡回しているキャラバンカーが、あきる野市にもやってきま...

  • お知らせ
    2025年11月07日(金)

    【募集】親子で手提げバックを作ってみませんか<地域子ども育成リーダー提案事業>

    ▽親子で手提げバックを作ってみませんか
    はさみやボンドを使って簡単に出来るカバン作りを、親子でしてみませんか。
    ●日時…11月29日(土)午前10時〜午後1時
    ●場所…中央公民館 第1研修室
    ●対象…小学生の親子(市内在住・在学)
    ●定員…親子10組(応募者多数の場合は抽選となります。)
    ●申込み方法…11月14日(金)ま...

「自治体からのお知らせ」掲示板は地方自治体などから一般公開されている情報を掲載しています。
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。