最新から全表示
- 
			
			お知らせ2025年01月14日(火)【参加者追加募集】森っこサンちゃんクラブ「冬の里山ハイク、城山に登ろう!」☆森っこサンちゃんクラブ「冬の里山ハイク、城山に登ろう!」 
 戸倉にそびえる城山(しろやま)、天気がよければ山頂から五日市の町並や都心まで広がる平野が見渡せるかも!体験学校から出発して城山、戸倉地区を散策し、体験学校に戻ります。
 冬の里山を楽しみながら、歴史と文化、自然について学ぼう!
 (当日の状況により、内容は変更になることがあ...
- 
			
			お知らせ2025年01月13日(月)あきる野市【火災情報】誤報火災誤報のお知らせ 
 先ほどお知らせしました、あきる野市二宮2242番地2号付近の火災は、現地調査の結果、火災ではありませんでした。
 (担当課:地域防災課)
- 
			
			お知らせ2025年01月13日(月)
- 
			
			お知らせ2025年01月11日(土)【募集】るのキッズWebに掲載する子どもの写真を募集します▽るのキッズWebのトップページ写真募集 
 市の子育て情報をまとめて掲載する「るのキッズWeb」のトップページを飾る「子ども」「子育て」の写真を募集します。可愛いお子さんの表情や兄弟・家族との仲睦まじい様子など、成長の記念に、ご自慢の1枚を応募しませんか。
 ●撮影対象…市内に在住・在園・在学の小学生以下のお子さん(家族やペット等が一緒に写っ...
- 
			
			お知らせ2025年01月10日(金)【イベント情報】だれでもスポーツ体験教室(障がい者スポーツ教室)の開催についてどなたでも参加できるスポーツ教室です(参加費無料)。 
 教室の当日参加も可能ですので、お気軽にお越しください。
 ■ボッチャ教室(ボッチャ)■
 ▽日にち 令和7年1月13日(月曜日)
 ▽時間 午後1時30分〜2時50分
 (受付:午後1時15分〜)
 ▽場所 秋川体育館 小体育室
 ■スポーツレク...
- 
			
			お知らせ2025年01月10日(金)【意見募集中】「第三次あきる野市環境基本計画」市民ワークショップにかかる意見募集市では、令和7年度末に第二次あきる野市環境基本計画の計画期間が満了することに伴い、本市の環境の現状、社会経済情勢等の変化及び市民の意向を踏まえ、市民・事業者・民間団体・市が一体となって取り組む新たな環境施策の方向性を示すことを目的に、第三次あきる野市環境基本計画を策定しています。 
 策定に当たり、あきる野市の環境について市民の皆さんから広く意見を収集す...
- 
			
			お知らせ2025年01月09日(木)【イベント情報】キララ合唱団第10回演奏会合唱団への市民の参加を募り、演奏会も今回10回目を迎えました。 
 4月からスタートの練習を積み重ね、今回は2つのテーマ曲に取り組みました。
 日本の奥深い思いを表現する千原英喜の「良寛相聞」、力強く荘厳な歌声を存分に響かせるブルックナーの「テ・デウム」により、異なる2つの世界観を味わっていただき感動へと導きます。
 ●日 時:令和7年...
- 
			
			お知らせ2025年01月09日(木)【武蔵引田駅北口土地区画整理事業】保留地販売が始まりましたあきる野市武蔵引田駅北口土地区画整理事業における保留地販売を開始しました。 
 販売は抽選方式で実施いたします。
 ※詳細は、あきる野市ホームページをご覧いただくか、担当課までお問い合わせください。
 URL:https://www.city.akiruno.tokyo.jp/0000018028.html
 <...
- 
			
			お知らせ2025年01月07日(火)【追加募集】健康づくり教室 減塩編〜血圧が気になる方〜健康づくり教室【減塩編〜血圧が気になる方〜】の追加募集をします。 
 
 年末からお正月にかけては、生活リズムや食生活が乱れやすく、血圧が上がる要因が増える時期です。
 血圧は、生活習慣の改善でコントロールすることができます。血圧が高い、医師から減塩をすすめられている、減塩のコツを知りたい、将来のために血圧について学びたい方は、ぜひご参加くだ...
- 
			
			お知らせ2025年01月07日(火)【募集】みんなの居場所「エノコログサ」(不登校支援事業)<地域子ども育成リーダー提案事業>▽みんなの居場所「エノコログサ」(不登校支援事業) 
 悩みを抱えている親子が、安心して過ごせる居場所を提供しています。地域の方との和やかな交流を通じて、地域全体で子育てを応援します。ぜひお気軽にご参加ください。
 ●日時…1月中の毎週火曜日と木曜日 午前10時〜11時30分
 ●場所…野辺1100−4エノコログサ(青い壁の家)
 ●内容…(火...
- 
			
			お知らせ2025年01月06日(月)清流保全協力員事業「市民ボランティア参加型ごみ拾いイベント」参加者募集川ごみの現状と課題を学び、清流保全協力員と一緒に川のごみを拾いながら清流保全について考えましょう。 
 ▽実施日時
 令和7年1月26日(日)午前10時〜正午
 ※小雨決行
 ▽集合・解散場所
 午前10時集合
 あきる野市 第3水辺公園駐車場(雨間2079−2付近)
 ※詳細については、ホームページをご参照ください...
- 
			
			お知らせ2025年01月06日(月)あきる野市【議会からのお知らせ】令和7年第1回定例会開会会議を開催します。 
 日時:令和7年1月7日(火)午前9時30分から
 内容:会期の決定等
 ※午前9時30分から開会します。会議の日程等は変更になる場合があります。
 ※会議の様子はおおむね1週間後にインターネットで録画映像を配信する予定です。
 本会議録画中継 https://www.k...
- 
			
			お知らせ2025年01月06日(月)あきる野市【議会からのお知らせ】中学生の主張大会最優秀賞受賞者の作品発表を実施します。 
 あきる野市議会では、令和7年第1回定例会開会会議に先立ち、中学生の主張大会最優秀賞受賞者の作品発表を実施します。ぜひ、議場にいらしてください。
 日時:令和7年1月7日(火)午前9時10分から
 場所:市役所6階 議場
 発表者:川本桜子さん(東中学校2年生)
 内...
- 
			
			お知らせ2025年01月04日(土)あきる野市【子育て応援メール】を配信します!みなさんこんにちは。朝の冷えた空気がより一層、身も心も引き締めてくれますね。今年の干支は「巳(ヘビ)」です。脱皮をする蛇のイメージから、「復活と再生」を意味し、新しいことが始まる年と言われているようです。新年のスタート、健康に注意して今年も頑張りましょう。 
 今年も育児相談など、子育てを応援する事業を予定していますので、是非ご参加ください。
- 
			
			お知らせ2025年01月03日(金)あきる野市【防犯情報】【特殊詐欺に注意!!】 
 
 昨年末は、警察官などを名乗る特殊詐欺の電話が市内に多数入っておりました。今週末も詐欺の電話が入る可能性がありますので、ご注意ください。
 なお市では、振り込め詐欺を事前に防止するための、自動通話録音機を貸し出ししております。詳しくは、市HPをご確認ください。
 https://www.city.akiruno....
- 
			
			お知らせ2025年01月01日(水)【広報あきる野】1月1日号1月1日号の「広報あきる野」を発行しました。 
 ・あきる野市市制施行30周年に向けて
 ・武蔵引田駅北口土地区画整理事業地内の保留地を販売します
 ※市では、「広報あきる野」を個別配布と新聞折込で配布しています。
 広報紙の個別配布(無料)を希望される方は、担当課へお問い合わせください。
 ○市ホームページ ht...
- 
			
			お知らせ2024年12月28日(土)【クマ痕跡情報】注意してください本日、午後2時20分頃、あきる野市乙津425付近の山林内において、クマらしき動物の鳴き声の情報がありました。 
 周辺にお住まいの方は、注意してください。
 クマを目撃した場合や痕跡を見つけた場合は、直ちに警察または市役所にご連絡ください。
 【クマの目撃】※民家付近
 ・警察への連絡 局番なしの「110番」
 ...
- 
			
			お知らせ2024年12月28日(土)あきる野市【防犯情報】【特殊詐欺に注意!!】 
 
 この数日間、警察官などを名乗る特殊詐欺の電話が市内に多数入っています。
 年末年始でも詐欺の電話が入る可能性がありますので、ご注意ください。
 また、近隣では強盗事件が発生しておりますので、玄関や窓には必ず鍵をかけるなど、戸締まりをしましょう。
 【福生警察署 :042-551-0110】
 ...
- 
			
			お知らせ2024年12月27日(金)あきる野市【交通安全情報】【年末年始の交通事故にご注意】 
 
 年末年始はお酒を飲む機会が多くなりますが、飲酒運転は絶対してはいけません。
 また、自転車も道路交通法の罰則が適用されるようになり、酒気帯び運転・運転中のながらスマホも罰則対象となります。詳しくは警視庁HPをご確認ください。
 https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.j...
- 
			
			お知らせ2024年12月26日(木)【イベント情報】「codomoマーケットinあきる野ルピア」出店者募集のご案内「codomoマーケットinあきる野ルピア」出店者募集<キミの人生初のお店を出してみないか?> 
 あきる野ルピアで初の「codomoマーケット」を開催します! 出店を希望する小学生20組を募集しますので、たくさんのご応募をお待ちしております。
 ●日 時:令和7年3月16日(日)正午〜午後3時
 ●場 所:あきる野ルピア3階ロビ...
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。


